IFA(資産運用アドバイザー)で投資ができる債券の基礎知識

はじめに

資産運用における選択肢は数多くありますが、安定した資産運用の手段として債券投資が注目されています。IFA(独立系金融アドバイザー)を通じた債券投資は、投資初心者から経験豊富な投資家まで、安定したリターンを求める方々に最適です。この記事では、IFAを利用した債券投資の基本知識をわかりやすく解説し、適切なリスク管理を行いながら長期的な資産成長を目指す方法を紹介します。

IFAとは?資産運用アドバイザーの役割

IFAとは、Independent Financial Advisorの略で、独立系の資産運用アドバイザーを指します。IFAは、特定の金融機関に所属しないため、公平な立場からさまざまな金融商品を比較・分析し、顧客の投資目標やリスク許容度に応じた最適なポートフォリオを構築することができます。
つまり、顧客最優先で提案できることがIFA最大の特徴といえるでしょう。

IFAで投資ができる債券例

IFAは、おもに資産運用に関するあらゆる相談やアドバイス、そして金融商品の仲介を行っています。例えば、お客様の運用目標やリスク許容度などから、最適なポートフォリオを提案するのもIFAのサービス内容の一つです。

ここで、私たちウェルス・パートナーがお客様に提案した米国債券のポートフォリオ例をみてみましょう。

このポートフォリオは、劣後債と呼ばれる社債を中心に、平均7%以上の高い利回りを目指したものです。

社債といえば、企業の倒産が最大のリスク要因ですが、このポートフォリオは銘柄を細かく分散することにより、万が一いずれかの企業が倒産しても、他社から得られる利金で損失分をカバーできる設計になっています。

このように、リスクを極力低減させながら最大の利益を得られるポートフォリオ設計は、私たちウェルス・パートナーが得意とするところです。

「債券運用に興味がある」「どの債券に投資したらよいか」と考えている方は、ぜひウェルス・パートナーの無料相談をご活用ください。

▼外国債券のご相談はこちらから

資産運用におけるIFAのメリット

資産運用を考える際、IFA(資産運用アドバイザー)へ相談することには大きなメリットがあります。IFAは、顧客一人ひとりのニーズに合わせて個別のアドバイスを行うため、自身の目標に対して最適な投資プランを立てることが可能です。また、一つの金融機関に縛られず、幅広い金融商品の中から最適な商品を選ぶことができるのも特徴です。

債券投資の基本

債券投資は、安定したインカムゲインが得られるうえ、比較的価格変動が小さいことから、「定期収入が欲しい」「安定運用したい」という方におすすめです。

ただし、債券には特有のリスクやデメリットとなる点もあるため、投資にあたっては基本的な知識を身につけておく必要があります。

債券とは何か?基礎知識の解説

債券とは、国や企業などが一般投資家から資金を借りるために発行する有価証券のことで、借用証書のようなものです。

投資家は、債券へ投資することで定期的に利息を受け取り、原則として償還時(満期時)に投資金額が返済されます。

なお、債券の中でも外国債券は、国内債券に比べて利回りが高い場合が多く、特に米国債や米国の企業債は人気の投資対象となっています。

債券の種類と特徴

債券には、国が発行する国債、地方公共団体が発行する地方債、企業が発行する社債などの種類があります。

このうち、国債や地方債はデフォルトリスクが低いですが、利回りも低い傾向があります。

一方、社債は比較的利回りが高く、劣後債(倒産した場合に元本の返済順位が劣後する債券)と呼ばれる債券はさらに高利回りですが、デフォルトリスクも高い点に注意が必要です。

債券投資では、収益目標やリスク許容度、投資時の利回り状況に応じ、これらの債券を適切な配分で組み合わせることが一般的です。

債券投資のリスクとリターン

債券投資には、おもに価格変動リスク(金利変動リスク)、信用リスクという2つのリスクがあります。

価格変動リスクとは、金利の変動によって債券の価格が変動するリスクです。一般的に債券は償還(満期)まで保有すれば額面額で償還されますが、中途で手放す場合は時価での売却となるため、元本割れの可能性があります。

信用リスクとは、発行体の財務状況によって利息や償還金の一部またはすべてが支払い不能(デフォルト)となるリスクのことです。

外国債券投資では、これらのリスクに加えて、為替リスクも考慮しなければいけません。

一方、債券投資で得られるリターンは、おもに利息収入です。金利変動による値上がり益や円安へ進んだ場合は為替差益が得られる場合もあります。

ポートフォリオにおける債券の役割

債券はポートフォリオにおいて重要な役割を果たします。

債券は価格変動が少ないため、保有比率によってポートフォリオ全体のリスク度合いを調整できるためです。

また、景気後退時(株価下落が予想される)に、ポートフォリオの債券割合を増やすといった形で、景気変動による株価下落リスクに備えることも可能です。

債券市場の最新動向

債券市場は常に変動していることから、最新のマーケット情報をもとに適切な投資判断を行うことが必要です。
また、経済イベントや為替に影響を与える世界情勢にも注目することが大切です。

国内外の債券市場概況

国内では、長く続いたマイナス金利政策の解除によって、長期金利が上昇傾向にあり、記事執筆時点(2024年5月22日)で10年国債利回りは1%に迫っています。

一方、アメリカではFRB(米連邦準備理事会)による利下げ観測が後退したことなどにより、引き続き10年国債利回りは高い水準にあり、記事執筆時点で4%台前半となっています。

金利状況を考えると、現在は債券投資のチャンスといえるのではないでしょうか。

IFAによる債券選びのコツ

IFAによる債券選びでは、投資目的やリスク管理の観点から債券の組み合わせを考えるとよいでしょう。

IFAは債券運用の知識や経験が豊富であるため、状況に応じてアドバイスを受けることが大切です。

投資目的に合わせた債券の選び方

投資目的を明確にすることは、投資戦略を立てる上で不可欠です。リスク許容度や資産配分に基づき、債券を選定することが大切です。たとえば、安定したインカムゲインを求める場合は、先進国の国債や高格付けの企業債が適しています。一方、高いリターンを目指すなら、劣後債など高利回り債券への投資を検討するのもよいでしょう。

リスク管理のための債券の組み合わせ方

リスク管理において、適切な債券ポートフォリオの構築は重要です。単純に銘柄や格付けだけを分散するのではなく「期間を分散する」、社債であれば「業種を分散する」など、さまざまな観点から最適なポートフォリオを模索することが必要です。

IFAを通じた債券投資の手順

IFAを通じた債券投資の手順は次のとおりです。

①運用目標や目的、資産状況のヒアリング
②IFAが意向に沿った銘柄やポートフォリオを提案
③自身の意向に沿った内容か確認を行う
④債券投資を行う
⑤定期的な運用状況の確認やリバランスの実施

IFAを通じた債券投資では、ヒアリング内容に基づいた銘柄やポートフォリオの提案が大きなポイントです。

適切な債券投資を行うため、まずは自身の投資目標や目的、リスク許容度を明確にすることが重要です。

まとめ:IFAを活用した債券投資のスマートな進め方

債券投資は比較的リスクが少ないですが、より効率的で安全性の高い投資を行いたいのであれば、IFAを活用するのがよいでしょう。

特に、「はじめて債券投資を行う」「過去に債券投資で失敗した」という方にとって、IFAのアドバイスは大きなメリットとなるはずです。

ウェルス・パートナーでは、無料で債券運用の相談を承っておりますので、ぜひ気軽にご相談ください。

 <ご注意事項>
・当社の所属金融商品取引業者等は株式会社SBI証券、東海東京証券株式会社、エアーズシー証券株式会社です。
・当社は所属金融商品取引業者等の代理権は有しません。
・当社はいかなる名目によるかを問わず、その行う金融商品仲介業に関して、お客様から金銭および有価証券のお預かりを行いません。
・各商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。
[金融商品仲介業者]
商号等:株式会社ウェルス・パートナー  
登録番号:関東財務局長(金仲)第810号

[所属金融商品取引業者]
商号等:株式会社SBI証券 
金融商品取引業者 登録番号: 関東財務局長(金商)第44号、
商品先物取引業者 
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会
商号等:東海東京証券株式会社
金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第140号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融 商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人日本STO協会
商号等:エアーズシー証券株式会社 
金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第33号
加入協会:日本証券業協会

債券に関するご注意事項
(1) 個人向け国債
個人向け国債を募集により購入する場合は、購入対価のみをお支払いいただきます。
個人向け国債は、原則として、発行から1年経過すれば中途換金が可能です。なお中途換金する際、原則として「直前2回分の各利子(税引前)相当額×0.79685」の中途換金調整額が、売却される額面金額に経過利子を加えた金額より差し引かれます。ただし、発行から一定期間の間に中途換金する場合には、中途換金調整額が異なることがあります。
(2) 円貨建債券
円貨建債券を募集・売出し等又は各金融商品取引業者との相対取引により売買する場合は、その対価(購入対価・売却対価)のみを受払いいただきます。
債券の価格は、市場の金利水準の変化に対応して変動しますので、償還前に換金する場合には、損失が生じるおそれがあります。
(3) 外貨建債券
外貨建債券を募集・売出し等又は各金融商品取引業者との相対取引により売買する場合は、その対価(購入対価・売却対価)のみを受払いいただきます。
外貨建債券を円貨で購入される場合、為替取引には為替スプレッドがかかります。
外貨建債券の利金・償還金の円貨での受取を指定した場合、為替スプレッドがかかります。
外貨建債券の途中売却は、外貨決済のみの受付となります。
外貨から円貨への為替取引には、各金融商品取引業者の定める為替スプレッドがかかります。為替スプレッドについては各金融商品取引業者のWEBサイト等をご確認ください。 。
債券の価格は、市場の金利水準の変化に対応して変動しますので、償還前に換金する場合には、損失が生じるおそれがあります。また、発行者の経営、財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により、投資元本を割り込むことがあります。詳しくは「外国証券の国内店頭取引について」及び「公社債の売買取引について」をご覧ください。
外貨建債券は、為替相場の変動等により損失が生じるおそれがあります。
詳しくは、各金融商品取引業者のWEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。

関連記事

2024年の米ドル債券投資に『IFA』が必要な理由 2024年の米ドル債券投資に『IFA』が必要な理由 ⽶ドル建て劣後債の⼈気発⾏会社TOP5【最新版】 ⽶ドル建て劣後債の⼈気発⾏会社TOP5【最新版】 【2024年の米ドル債券投資・完全攻略ガイド】 ①米ドル債券の基本とリスク 【2024年の米ドル債券投資・完全攻略ガイド】 ①米ドル債券の基本とリスク 【2024年の米ドル債券投資・完全攻略ガイド】②米ドル債券の最新状況と今後の予想 【2024年の米ドル債券投資・完全攻略ガイド】②米ドル債券の最新状況と今後の予想
ご相談はこちらから
お名前*
お名前カナ*
メールアドレス*
電話番号*
第一希望日*
ご希望のお時間*
第二希望日*
ご希望のお時間*
面談場所*
ご相談を希望するアドバイザー
当日は代表の世古口が同席する場合がございます。
大まかな保有資産額を教えてください。*
ご年収を教えてください
当社を知ったきっかけ
ご相談内容
利用規約*
上記でご入力いただいた内容は、当社からの連絡や情報提供などに利用するためのもので、それ以外の目的では使用いたしません。
また、その情報は、当社以外の第三者が利用することはございません。(法令などにより開示を求められた場合を除きます)
詳しくは、個人情報規約をご覧ください。
https://wealth-partner-re.com/policy/