2024
09/30
ライフスタイル 富裕層 ホテル ジャヌ東京

はじめに

皆様、こんにちは。株式会社ウェルス・パートナーの世古口です。

早速ではございますが、富裕層の間で話題になったジャヌ東京をご存知でしょうか?

東京都港区に2024年に開業したホテルなります。
今回は私が実際に宿泊した体験談や富裕層の評価をもとにご紹介します。

2024年3月開業の麻布台ヒルズのホテル「ジャヌ東京」とは?

出典:JANU

ジャヌ東京は2024年3月に開業したばかりのホテルです。

  • 所在地 / 東京都港区麻布台1丁目2-2
  • 所在施設 / 麻布台ヒルズ レジデンスA 1階~13階
  • アクセス / 神谷町、六本木一丁目駅 徒歩5分
  • 部屋 / プレミアツインルーム(65平米)など
  • 料金 / 33.5万円(2024年3月土曜、プレミアツインルームに夫婦+子供2人、朝食付き)

ジャヌ東京はアマン系列「ジャヌ」の世界初のホテルです。今後の世界展開に先駆け、東京にオープンした最初のジャヌホテルがジャヌ東京になっています。

「ジャヌ」はサンスクリット語で「魂」という意味です。

タイ発のアマン系列のホテルはラグジュアリーで非日常の上質な体験ができるホテルとして富裕層に人気があります。対してジャヌは創造性や活力、発見などがコンセプトのホテルです。

アマンとジャヌ、どちらも上質なサービスを提供するホテル/リゾートですが、コンセプトの違いから、内装や雰囲気がかなり違っています。

ジャヌ東京への宿泊を富裕層におすすめ?おすすめできる人

実際にジャヌ東京に宿泊した富裕層からヒアリングしてみると、ジャヌ東京は「おすすめできる人とできない人がいる」という結果でした。

ジャヌ東京がおすすめなのは次のような富裕層です。

駅からのアクセスを重視する人

アマン東京は駅からのアクセスが5分と良好です。

仕事や旅行でアクセスが不便だと、それだけで疲れてしまいます。アマン東京は仕事や旅行の際のアクセスが便利なので、アクセスを重視したい富裕層にはおすすめできるホテルです。

自然を取り入れた内装やナチュラルな内装を好む人

ジャヌ東京の内装には木が取り入れてあるなど、ナチュラル感があります。落ち着いたデザインや樹木のナチュラルさが好きな富裕層、シンプルさを好む富裕層などは好むタイプの内装や調度ではないでしょうか。

仕事の合間にゆったりしたい。ナチュラルテイストや草花、樹木などが活かされている内装が好みである。シンプルなデザインが好み。このような富裕層にはおすすめの内装、雰囲気のホテルです。

広いお風呂や洗面台があった方が良いという人

プレミアツインルーム(65平米)のお風呂や洗面台は広めに設計されています。部屋の面積の3分の1はお風呂や洗面所ではないかというくらいの広さです。

プレミアツインルームの広いお風呂は、小さな子供がいる人でもゆったり寛げます。小さな子供が窮屈せず楽しみながら入浴できる広さなので、「お風呂が狭いと大変」という人でも安心です。

また、広いお風呂でゆっくりと仕事の疲れを癒したいという人もいらっしゃることでしょう。仕事での滞在先のお風呂に寛げる広さを求める人もプレミアツインルームのお風呂は満足の広さです。

お風呂や洗面台が広く設計されているホテルに宿泊したい富裕層には、アマン東京のプレミアツインルームがおすすめです。

宿泊先での食事を充実させたい人

ジャヌ東京には8つのレストランやバーがあります。本格的な江戸前鮨からグリル料理、中華など食事のバリエーションは豊富です。味にもこだわりがあり、量も少な過ぎず多過ぎないという絶妙さです。

宿泊先のホテルの食事を楽しみにしている人も多いことでしょう。バリエーション豊かな料理で宿泊中の食事を充実させたいという富裕層にはジャヌ東京がおすすめです。

小さな子供を連れて宿泊したい人

ジャヌ東京は小さな子供を連れた人へのサービスが優れています。

スタッフが子供のことを気にかけてくれたり、子供の様子を見て絵本を勧めてくれたりと、フレンドリーかつホスピタリティにあふれたサービスを受けられます。

小さな子供連れで宿泊したい。子供に親切にしてくれるホテルに宿泊したい。このようなニーズを持っている富裕層には、ジャヌ東京がおすすめです。

ホテルの話題性を求める人

ジャヌ東京は2024年3月開業のホテルです。東京都の富裕層向けホテルの中では新しいホテルなので、話題性は抜群です。宿泊しておくと富裕層同士の話題にもできる他、経営者同士などビジネスシーンでの話題にもなります。話題性を求める富裕層にはおすすめです。

ジャヌ東京への宿泊をおすすめしない人

ジャヌ東京への宿泊には次のような注意点があります。

  • 宿泊料金が高めである
  • コスパも良好ではない
  • 眺望もあまり良くない

2024年3月の土曜に東京都の同じくらいのグレードのホテルと部屋に宿泊する場合、宿泊料金の相場は20万円前後です。ジャヌ東京の宿泊料金は相場よりかなり高めになっています。料金の手頃さを重視する富裕層にはおすすめしません。コスパ重視の富裕層にもあまりおすすめとは言えないホテルです。

また、ジャヌ東京の周囲には大きなマンションが多いので、ベランダからの眺望はあまり良くありません。宿泊先の眺望にこだわる富裕層の場合、あまり楽しめないかもしれません。

まとめ|アクセス重視の人などはジャヌ東京がおすすめ

2024年3月開業のアマン系列ホテル「ジャヌ東京」は、おすすめの人と宿泊時に注意点をよく検討したい人がいます。ジャヌ東京がおすすめなのは次のような富裕層です。

  • アクセスを重視したい
  • ビジネスの話題作りをしたい
  • ホテルの話題性を重視したい
  • 眺望にはこだわらない
  • 宿泊料金やコストにこだわらない
  • 食事を充実させたい
  • シンプルな内装やナチュラルな内装を好む
  • 小さな子供連れで宿泊したい

宿泊先のホテルにこのようなニーズを持っているのであれば、ジャヌ東京への宿泊を考えてみてはいかがでしょう。

▼今回の内容はYouTubeでご覧いただけます

本記事の著者

世古口俊介
世古口俊介 代表取締役
プロフィール
2005年4月に日興コーディアル証券(現・SMBC日興証券)に新卒で入社し、プライベート・バンキング本部にて富裕層向けの証券営業に従事。その後、三菱UFJメリルリンチPB証券(現・三菱UFJモルガンスタンレーPB証券)を経て2009年8月、クレディ・スイスのプライベートバンキング本部の立ち上げに参画し、同社の成長に貢献。同社同部門のプライベートバンカーとして、最年少でヴァイス・プレジデントに昇格、2016年5月に退職。2016年10月に株式会社ウェルス・パートナーを設立し、代表に就任。超富裕層のコンサルティングを行い1人での最高預かり残高は400億円。書籍出版や各種メディアへの寄稿、登録者3万人超のYouTubeチャンネル「世古口俊介の資産運用アカデミー」での情報発信を通じて日本人の資産形成に貢献。医師向けサイトm3.comのDoctors LIFESTYLEマネー部門の連載ランキング人気1位。
当社での役割
超富裕層顧客の資産配分と税務の最適化提案。
特に上場会社創業者の複雑な相続対策や優良未上場企業の組織再編に注力。
同社の代表として書籍の出版や日本経済新聞、週刊東洋経済、ZUUonlineなど各種メディアへの寄稿、投資教育普及のために子供向けの投資ワークショップなどを開催。

<ご注意事項>

  • 当社の所属金融商品取引業者等は株式会社SBI証券、東海東京証券株式会社、エアーズシー証券株式会社です。
  • 当社は所属金融商品取引業者等の代理権は有しません。
  • 当社はいかなる名目によるかを問わず、その行う金融商品仲介業に関して、お客様から金銭および有価証券のお預かりを行いません。
  • 各商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。

[金融商品仲介業者]

商号等:株式会社ウェルス・パートナー

登録番号:関東財務局長(金仲)第810号

[所属金融商品取引業者]

商号等:株式会社SBI証券

金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会

商号等:東海東京証券株式会社

金融商品取引業者 登録番号:東海財務局長(金商)第140号

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人日本STO協会

商号等:エアーズシー証券株式会社

金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第33号

加入協会:日本証券業協会

ご相談はこちらから
お名前*
お名前カナ*
メールアドレス*
電話番号*
第一希望日*
ご希望のお時間*
第二希望日*
ご希望のお時間*
面談場所*
ご相談を希望するアドバイザー
当日は代表の世古口が同席する場合がございます。
大まかな保有資産額を教えてください。*
ご年収を教えてください
当社を知ったきっかけ*
ご相談内容
利用規約*
上記でご入力いただいた内容は、当社からの連絡や情報提供などに利用するためのもので、それ以外の目的では使用いたしません。
また、その情報は、当社以外の第三者が利用することはございません。(法令などにより開示を求められた場合を除きます)
詳しくは、個人情報規約をご覧ください。
https://wealth-partner-re.com/policy/