医療法人でできる資産運用とは?

はじめに

医療法人は厳しいルールがあるため、医療行為以外の営利目的の事業を行うことができません。

しかし、一定のルールがあるものの、余剰資金を利用して資産運用を行うことが可能です。

それでは、医療法人でできる資産運用とは一体どのようなものなのでしょうか。

この記事では医療法人に適した資産運用の種類や具体的な方法やポイントまで詳しく解説します。この記事を読むことで、医療法人としてどのような資産運用が可能で効果的かなど、法人の資産運用をお考えの方の一助になれば幸いです。

医療法人の資産運用とは

医療法人は、医療行為を行うことを目的として設立される法人です。このため、医療行為以外の営利目的の事業を行うことができません。

しかし、保有資産の運用ができないわけではありません。医療法人の有価証券保有に関しては法規制がないためです。

厚生労働省はモデル定款の中で認定医療法人の資産について、次のように定めています。

「資産のうち現金は、医業経営の実施のため確実な銀行又は信託会社に預け入れ若しくは信託し、又は国公債若しくは確実な有価証券に換え保管する」

このため、上記内容をもとに資産運用に関する定款を定めている法人が多くあります。

ここで注目したいのが、「国公債若しくは確実な有価証券に換え保管する」という部分です。

銀行や信託会社以外の実際に運用できる手段が「国公債若しくは確実な有価証券」に限られるということです。

では、医療法人では実際にどのような資産運用が可能なのか、考えてみましょう。

医療法人が可能な資産運用の種類とは

モデル定款をみると、医療法人はかなり手堅い運用に徹する必要があり、運用可能な資産が限られています。

ここでもう一度モデル定款の内容を確認して、どんな資産で運用できるのか考えてみましょう。

「資産のうち現金は、医業経営の実施のため確実な銀行又は信託会社に預け入れ若しくは信託し、又は国公債若しくは確実な有価証券に換え保管する」

 

この通り、実際に運用する手段としては「国公債若しくは確実な有価証券」に限られることが分かります。

このうち、「国公債」とは日本国債と考えてよいでしょう。

日本国債の信用力を計る信用格付け(S&P)は、A+です。このため、日本国債の格付けA+以上の有価証券であれば、医療法人の資産運用に活用できる可能性が高いといえるでしょう。

格付けA+以上の債券ということであればAA-の米国債や、A+以上の高格付け普通社債など、さまざまな債券があります。

米ドル債券に関しては為替リスクなどを理由に問題視される可能性もあると考えられますが、これは医療法人、監督官庁、自治体などの解釈次第となります。

ただし、「日本国債より高格付け」という点で考えれば、米国債や高格付け普通社債は、医療法人の運用資産として適していると考えられます。

続いて、医療法人で資産運用可能な資産と考えられる米国債について解説します。

米国債とは?

米国債とは、米国政府が発行する債券です。先述のとおり格付けが日本国債を上回っており、安全性と高い利回りから魅力の大きい投資対象といえます。

米国債の種類

米国債は、利息の受け取り方によって「利付債」「割引債」の2つの種類に分けられます。

利付債とは償還までの間、決まった利率で定期的に利息が支払われる債券のことです。

例えば1,000万円投資した場合、毎年30万円、40万円といった形で利息が支払われます。利付債のおもな収益源は利息ですが、条件によってはキャピタルゲイン(値上がり益)も得られることがあります。

一方、割引債とは、利息相当額が割り引いて販売され、満期時に額面金額が支払われる債券です。

例えば80ドルで発行されて償還時には100ドルで返ってくるという形で、キャピタルゲインが得られますが、利息は支払われません。

利付債は定期的に利息収入を得たい方、割引債は定期的な利息収入は不要なものの、資産を増やしたい方に向いています。

米国債の種類(利付債・割引債)については次の動画で紹介していますので、ぜひ併せてご覧下さい。

米国債のリスクとは?

堅実な資産運用が求められる医療法人で気になるのが、やはり米国債のリスクでしょう。

米国債は安全な資産といわれていますが、次のリスクも存在するので覚えておくべきでしょう。

【米国債のリスク】

  • 為替変動リスク
  • 信用リスク
  • 価格変動リスク

為替リスク

円高に振れた場合に、為替差損が生じるリスクです。

米国債は、米ドルで利払いと償還が行われるため、為替リスクを避けることはできません。

ただし、米国債は比較的利回りが高いため、仮に円高が進んだとしても利息によって為替のマイナスを打ち消す効果が見込めます

最近、円安にもかかわらず富裕層の方がこぞって米国債へ投資する理由は、まさにこの「金利のクッション効果」があるためと考えられます。

為替が米国債券(米ドル債券)に与える影響は次の動画で解説していますので、ぜひご覧下さい。

今、富裕層が円安でも米ドル債券に投資する理由

今、富裕層が円安でも米ドル債券に投資する理由 今、富裕層が円安でも米ドル債券に投資する理由 ★富裕層の資産運用・債券の無料個別相談はこちらから
お電話からも受付けております(03-5797-7182)
https://wealth-partner-re.com/meeting/

★公式LINE登録で限定動画『保有資産別!最適投資法』をプレゼント!
https://lin.ee/3vDBHt5

★簡単に資産管理が可能な資産配分シートをご希望の方にプレゼント!
https://wealth-partner-re.com/request/

★新チャンネルのご登録はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UClpccc2EjfMpKLsu9b5wUcw
https://www.youtube.com/@Sekoguchi_Owner
https://www.youtube.com/@sekoguchi_cubicle

ご視聴どうもありがとうございます!
当チャンネル番組「資産運用アカデミー」にて、資産運用に関する様々なテーマの動画をUPしていきます!
チャンネル登録&高評価よろしくお願い致します!

0:00 オープニング
0:18 はじめに
1:33 結論
3:11 米ドル円と米10年国債利回りの比較(過去3年)
5:57 米ドル債券の損益分岐為替
12:17 まとめ

●おすすめ動画
https://www.youtube.com/watch?v=RcL9Cmxc_9s&t=8s

https://www.youtube.com/watch?v=p76AFuVybpw&t=23s

https://www.youtube.com/watch?v=STSFUyUNPng&t=174s


【世古口俊介】
▼プロフィール
株式会社ウェルス・パートナー
株式会社ウェルス・ソリューションズ
代表取締役

■書籍「貯金ができない私でも、1億円貯まる方法を教えてください」
https://amzn.to/31HZD3j

■書籍「しっかり1億円貯める月1万円投資術」
http://urx.blue/Gv7F

■Twitter(代表 世古口俊介)
https://twitter.com/Sekoguchi_WP

■Instagram(代表 世古口俊介)
https://www.instagram.com/sekoseko1014/?hl=ja

■Facebook(代表 世古口俊介)
https://www.facebook.com/shunsuke.sekoguchi

▼株式会社ウェルス・パートナー
https://wealth-partner-re.com/

▼株式会社ウェルス・ソリューションズ
https://wealth-solutions.jp/

ビジネスに関するお問い合わせ
Mail:info@wp-re.com
Tel:03-5797-7182

#ウェルスパートナー
#資産運用アカデミー
#資産運用
#プライベートバンク
#IFA
#日本一富裕層に詳しいIFA
この動画をみる >

信用リスク

債券発行体の財務状況によって、利息や償還金の一部またはすべてが支払い不能(デフォルト)となるリスクのことです。

米国債は安全性の高い資産ですが、それでも信用リスクがゼロというわけではありません。

金利変動リスク

債券投資では、市場金利が上昇すると高い金利で発行される新しい債券が有利となるため、既存の債券は価格が下がります。

通常、債券は満期まで保有すると額面額で償還されますが、中途で換金する場合は時価での売却となるため、金利上昇時には元本割れとなる可能性があるので注意が必要です。

米国債券ポートフォリオ

続いて、医療法人の資産運用に向いた米国債券のポートフォリオ例をみてみましょう。

この例では、1億円を2,000万円ずつ、5銘柄に分散し、すべて米国債に投資を行っています。

ご覧のとおり、債券の発行体格付けはAA+です。日本国債の格付けはA+なので、米国債は3段階高い格付けとなっており、非常に安定した高格付け債券ポートフォリオといえます。

このポートフォリオの債券の平均残存年数は19.3年です。残存年数の長い銘柄も入っていますが、これは現在の高い利回りで長期間金利を固定するためです。

ただし、米国債は流動性が高く容易に売却できるため、事業で一時的に資金が必要となった場合でも問題ありません。

なお、このポートフォリオ設計時では平均利回り4.1%を実現できていますが、2024年秋以降はアメリカで利下げが開始される可能性が高く、米国債の利回りも低下が予想されています。

このため、今後はこれまでと同等の運用成果を目指すには、何らかの工夫が必要となるでしょう。

このような局面において考えられる手段の一つが「証券担保ローン」を活用した米ドル債券投資です。

証券担保ローンを活用した米国債券投資

証券担保ローンとは、保有する有価証券(今回の場合は米国債)を担保にして借入を行うものです。

下のイラストをご覧下さい。

仮に①の医療法人に3億円の余剰資金(②)があったとします。

この3億円で米国債に投資を行い(③)、同時に金融機関へ担保提供します。

そして、この担保をもとに金融機関から1億円の資金を調達(④)します。

これにより、手元に1億円の現預金が残るため、実質的に2億円を使って3億円の米国債に投資していることになります。

つまり、借入(証券担保ローン)を利用して、米国債のレバレッジ運用が可能ということです。

2億円の資金を使って3億円分の運用成果が得られるということは、投資元本に対する実質的な利回りが向上しているということです。

証券担保ローンを活用した米国債券投資については次の動画で解説していますので、ぜひ併せてご覧下さい。

医療法人で借入を活用した高利回り米ドル債券投資 医療法人で借入を活用した高利回り米ドル債券投資 ★医師の資産運用の無料個別相談はこちらから
https://wealth-partner-re.com/meeting/

★簡単に資産管理が可能な資産配分シートをご希望の方にプレゼント!
以下の資料請求フォームから「資産配分シート希望」と記入し申込みください。
https://wealth-partner-re.com/request/

ご視聴どうもありがとうございます!
当チャンネル番組「医師の資産形成アカデミー」にて、資産運用に関する様々なテーマの動画をUPしていきます!
チャンネル登録&高評価よろしくお願い致します!

00:00 オープニング
00:25 はじめに
01:02 米ドル債券と証券担保ローンの合わせ技
02:44 借入によるROE利回り上昇効果
04:47 まとめ
08:12 エンディング

●おすすめ動画
https://www.youtube.com/watch?v=wLxgFPdktkE&t=180s

https://www.youtube.com/watch?v=zpkREeF6MSw

https://www.youtube.com/watch?v=4Hr-ySiZTFM


【世古口俊介】
株式会社ウェルス・パートナー
株式会社ウェルス・ソリューションズ
代表取締役

■書籍「貯金ができない私でも、1億円貯まる方法を教えてください」
https://amzn.to/31HZD3j

■書籍「しっかり1億円貯める月1万円投資術」
http://urx.blue/Gv7F

■Twitter(代表 世古口俊介)
https://twitter.com/Sekoguchi_WP

■Instagram(代表 世古口俊介)
https://www.instagram.com/sekoseko1014/?hl=ja

■Facebook(代表 世古口俊介)
https://www.facebook.com/shunsuke.sekoguchi

▼株式会社ウェルス・パートナー
https://wealth-partner-re.com/

▼株式会社ウェルス・ソリューションズ
https://wealth-solutions.jp/

ビジネスに関するお問い合わせ
Mail:info@wp-re.com
Tel:03-5797-7182

#ウェルスパートナー
#資産形成アカデミー
#医師
#資産運用
#プライベートバンク
#ifa
#日本一富裕層に詳しいIFA
#債券投資
この動画をみる >

まとめ

医療法人はかなり手堅い資産運用に徹する必要があり、運用可能な資産が限られています。

このため、信用力が高く安定した高利回りが得られる米国債は、魅力的な運用対象といえるでしょう。

ただし、米国債にもいくつかリスクが存在するため、適切な方法で分散投資を行うことが重要です。

私たちウェルス・パートナーでは、これまで多くの医療法人様に資産運用のアドバイスを行って参りました。

「資産運用を考えている」「最適な運用方法を知りたい」という医療法人様は、ぜひウェルス・パートナーの無料相談をご活用ください。

当社ウェルス・パートナーではお医者様の資産運用の無料個別相談も承っております。ぜひお気軽にお申し込みください。

無料個別相談申込み

・外貨建債券を募集・売出し等又は各金融商品取引業者との相対取引により売買する場合は、その対価(購入対価・売却対価)のみを受払いいただきます。

・外貨建債券を円貨で購入される場合、為替取引には各金融商品取引業者の定める為替スプレッドがかかります。

・外貨建債券の利金・償還金の円貨での受取を指定した場合、各金融商品取引業者の定める為替スプレッドがかかります。

・外貨建債券の途中売却は、外貨決済のみの受付となります。

・外貨から円貨への為替取引には、各金融商品取引業者の定める為替スプレッドがかかります。為替スプレッドについては各金融商品取引業者のWEBサイト等をご確認ください。

・債券の価格は、市場の金利水準の変化に対応して変動しますので、償還前に換金する場合には、損失が生じるおそれがあります。また、発行者の経営、財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により、投資元本を割り込むことがあります。

・外貨建債券は、為替相場の変動等により損失が生じるおそれがあります。

・詳しくは、各金融商品取引業者のWEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。

関連記事

2024年に医師が重い腰を上げて資産運用を始める方法 2024年に医師が重い腰を上げて資産運用を始める方法 2024年の医師のベスト資産運用TOP3 2024年の医師のベスト資産運用TOP3 【2024年最新版】医師に人気の米ドル債券発行体TOP5 【2024年最新版】医師に人気の米ドル債券発行体TOP5 【医師向け】IFA(資産運用アドバイザー)が教える医師資産形成を徹底解剖 【医師向け】IFA(資産運用アドバイザー)が教える医師資産形成を徹底解剖
ご相談はこちらから
お名前(姓・名)*
お名前カナ(セイ・メイ)
メールアドレス*
電話番号*
第一希望日*
ご希望のお時間*
第二希望日*
ご希望のお時間*
面談場所
ご相談を希望するアドバイザー
大まかな保有資産額を教えてください。*
ご年収を教えてください
当社を知ったきっかけ*
ご相談内容
利用規約*
上記でご入力いただいた内容は、当社からの連絡や情報提供などに利用するためのもので、それ以外の目的では使用いたしません。
また、その情報は、当社以外の第三者が利用することはございません。(法令などにより開示を求められた場合を除きます)
詳しくは、個人情報規約をご覧ください。
https://wealth-partner-re.com/policy/