2018
11/28
最終更新日:2018/12/10
ライフスタイル

東洋医学に興味がある人なら一度は受けたいと思われる方がたくさんいる「鍼治療」。中でも最近、美容に敏感な女性が夢中になっているのが「美容鍼」です。体の治療に鍼をするイメージはわきますが、顔を美しくするための鍼はなかなか想像できません。

しかし、美容鍼の効果はたいへん高いもので、テレビ番組でも取り上げられて話題となりました。コンタクトスポーツで顔を負傷したスポーツ選手への治療から展開した流派もあり、その効果で国内外のセレブを虜にしています。

美容鍼には様々な施術方法があり、刺す本数にも幅があります。しかしその効果は目に見えて分かるほど!どうして美容鍼はこんなに効果的なのでしょうか。

そもそも美容鍼とはどんなもの?どうして効果があるの?

美容鍼を簡単に説明すると、「顔面の筋肉まで鍼の刺激を届けることで、筋肉を緩めてコリを和らげる」という面と、「鍼という異物刺激によってお肌の代謝や血行をよくする」という面が挙げられます。体の鍼治療もこれと同じ機序です。

顔は表皮・真皮・皮下組織という三層構造の皮膚に包まれ、その下に筋肉があります。実は筋肉までアプローチできる刺激法は、外科手術やボトックス注射、そして美容鍼だけ。化粧水やエステは表皮と呼ばれる角質層で、光治療やレーザー照射は真皮層、高周波やヒアルロン酸は皮下組織までしか到達しません。

筋肉に鍼先が到達することで、「軸索反射」という体の反射が起きて血管が広がり、こり固まった顔の表情筋が緩みます。さらに血行がよくなることで老廃物の排泄や肌の新陳代謝が高まり、ターンオーバー(肌の生まれ変わり周期)を促すのです。

【参考サイト】
鍼灸Life 美容鍼のリスクや効果をまとめてみた
https://rikiref.com/beauty-acupuncture

YAHOO!ニュース 今話題の「美容ハリ」を女医さんに受けてもらい、医学的に考えた
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakayamayujiro/20150822-00048417/

具体的な効果や持続時間

顔の皮膚はティッシュペーパーの薄さに例えられるほど薄いため、血行が良くなっただけで驚くほど見た目に反映されます。血色がよくなり顔色が生き生きしますし、女性なら化粧ノリが良くなったことが分かるでしょう。

肌のハリが出るのでフェイスラインが引き締まり、ほうれい線やたるみが改善されます。クマ、くすみ、浮腫みなども改善されるので、顔全体が若返ったような印象になります。ビジネスシーンでも表情豊かな顔は好印象となり、強い武器ですね。

顔面の筋肉は頭皮や首、肩にも影響しています。気が付かないうちに溜めていた目の疲れ、顎の食いしばりにも効果が得られるので、頭痛や肩こりも緩和されるのが凄い所です。

効果は即日現れますが、次の日に一番効果を実感する方が多いようです。最初のうちは週に一度は施術し、ターンオーバーのサイクルが整ってきたら一か月に一度の施術をすることで効果が持続します。

【参考サイト】
株式会社ケアくる 美容鍼とは?効果、持続期間、受けられる場所を教えます
https://carecle.com/column/detail/3

どこに行けば受けられるの?

顔に行う美容鍼は、鍼治療の中に含まれる施術方法ですから、鍼灸院に行くことで施術を受けることができます。ただし、美容鍼の技術は非常に繊細なため、希望の鍼灸院で美容鍼を行っているのか確認した方がいいでしょう。

鍼治療は厚生労働省認可の国家資格保持者が行います。顔でも体でも使い捨ての鍼を使いますし、髪の毛程度の太さの鍼ですからほとんど痛くありません。まったく無痛とはいきませんが、注射のような強い痛みは無いので安心して下さい。

美容鍼で唯一注意したいのが、ごくまれに内出血(ぶつけた時にできるいわゆる「青たん」)を起こす場合があるということです。顔は毛細血管が非常に豊富なため、どうしても内出血のリスクがあります。万が一内出血ができても1週間ほどで消えますし、女性ならコンシーラー等で隠すことが可能でしょう。大切なイベントが控えている時は、期日に余裕を持って施術を受けることをおすすめ致します。

美容鍼で健康的な肌と表情を取り戻そう!

美容鍼は不自然に顔立ちを変えるものではなく、自分の肌本来の健やかさを取り戻す施術です。女性なら小顔効果や化粧ノリの良さが嬉しい効果が期待できます。男性でも顔全体の引き締まりや表情の豊かさなど、美容鍼の恩恵に預かるといいことずくめでしょう。

美容鍼を行う際は、顔面だけでなく手足、頭皮、肩などにも鍼をすることが多いようです。東洋医学の考え方で、全身の調整が必要となってくるからです。顔を美しくするだけでなく、こわばった筋肉を緩めることで体全体のコンディションがアップします。

忙しい現代人こそ、美容鍼で本来の生き生きした表情を取り戻す必要があるのかもしれませんね!

本記事の著者

世古口俊介
世古口俊介 代表取締役
プロフィール
2005年4月に日興コーディアル証券(現・SMBC日興証券)に新卒で入社し、プライベート・バンキング本部にて富裕層向けの証券営業に従事。その後、三菱UFJメリルリンチPB証券(現・三菱UFJモルガンスタンレーPB証券)を経て2009年8月、クレディ・スイスのプライベートバンキング本部の立ち上げに参画し、同社の成長に貢献。同社同部門のプライベートバンカーとして、最年少でヴァイス・プレジデントに昇格、2016年5月に退職。2016年10月に株式会社ウェルス・パートナーを設立し、代表に就任。超富裕層のコンサルティングを行い1人での最高預かり残高は400億円。書籍出版や各種メディアへの寄稿、登録者3万人超のYouTubeチャンネル「世古口俊介の資産運用アカデミー」での情報発信を通じて日本人の資産形成に貢献。医師向けサイトm3.comのDoctors LIFESTYLEマネー部門の連載ランキング人気1位。
当社での役割
超富裕層顧客の資産配分と税務の最適化提案。
特に上場会社創業者の複雑な相続対策や優良未上場企業の組織再編に注力。
同社の代表として書籍の出版や日本経済新聞、週刊東洋経済、ZUUonlineなど各種メディアへの寄稿、投資教育普及のために子供向けの投資ワークショップなどを開催。

<ご注意事項>

  • 当社の所属金融商品取引業者等は株式会社SBI証券、東海東京証券株式会社、エアーズシー証券株式会社です。
  • 当社は所属金融商品取引業者等の代理権は有しません。
  • 当社はいかなる名目によるかを問わず、その行う金融商品仲介業に関して、お客様から金銭および有価証券のお預かりを行いません。
  • 各商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。

[金融商品仲介業者]

商号等:株式会社ウェルス・パートナー

登録番号:関東財務局長(金仲)第810号

[所属金融商品取引業者]

商号等:株式会社SBI証券

金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会

商号等:東海東京証券株式会社

金融商品取引業者 登録番号:東海財務局長(金商)第140号

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人日本STO協会

商号等:エアーズシー証券株式会社

金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第33号

加入協会:日本証券業協会

ご相談はこちらから
お名前*
お名前カナ*
メールアドレス*
電話番号*
第一希望日*
ご希望のお時間*
第二希望日*
ご希望のお時間*
面談場所*
ご相談を希望するアドバイザー
当日は代表の世古口が同席する場合がございます。
大まかな保有資産額を教えてください。*
ご年収を教えてください
当社を知ったきっかけ*
ご相談内容
利用規約*
上記でご入力いただいた内容は、当社からの連絡や情報提供などに利用するためのもので、それ以外の目的では使用いたしません。
また、その情報は、当社以外の第三者が利用することはございません。(法令などにより開示を求められた場合を除きます)
詳しくは、個人情報規約をご覧ください。
https://wealth-partner-re.com/policy/