2022
07/12
IFA

IFA(金融商品仲介業)として働く人が増えています。この記事では、IFA(金融商品仲介業)の働き方や仕組みについて解説します。

IFA(金融商品仲介業)とは

IFA(金融商品仲介業者,以下IFA)とは、「Independent Financial Advisor」の略称です。

IFAは、顧客が必要としない商品を勧めることはなく、純粋に顧客の立場に立って公正なアドバイスを行うことができます。また、系列の会社に縛られることなく自由に商品を選べるので、自由な営業活動を行えるのです。

金融商品仲介業制度の仕組み

IFAは、証券会社などの金融商品取引業者と業務委託契約を締結し、金融商品取引業者が取り扱う商品(株や投資信託など)やサービスを顧客に仲介する業者です。

ただ、IFAは証券会社などの金融商品取引業者に属さず、複数の証券会社と業務委託契約を結ぶことができるので、顧客に提供する商品について証券会社の意向やノルマの影響を受けることはありません。

つまり、IFAは、証券会社等の金融商品取引業者に代わって顧客に金融商品を提案するのではなく、顧客に代わって金融商品を探し、幅広い選択肢の中から最適な金融商品を提案するのです。

IFA(金融商品仲介業)に求められること

IFAには、どのようなスキルや資質が求められるのでしょうか。顧客から信頼を得るためには、知識や話術などのスキルも大切ですが、他の業界と大きく異なるのは、「自分を律する力」です。

証券会社など金融機関の営業職はノルマを課されることもあるようですが、IFAは自ら計画を立て、努力し、目標を達成することが求められます。

IFA(金融商品仲介業)に求められる背景

IFAは、金融商品仲介業を行うために登録が必要です。IFAと一般の販売員の違いは、IFAは説明不足による販売で顧客が予期せぬ損失を被った場合、損害賠償やそれに準ずる支払いを求められる可能性があることです。

これは、金融商品取引法、金融サービスの提供に関する法律などの販売・勧誘等に関する厳しい法律があるためです。もちろん、法令や証券業協会の規則に違反した場合は、登録の取り消しなどの処分を受けることもあります。

コンプライアンス(法令遵守)に対する意識が低いと、個人としてIFA活動を続けることが難しくなるだけでなく、顧客や所属するIFAファームに迷惑をかけることになるので、注意が必要です。

まとめ

IFAは銀行や証券会社などの金融機関と違い、顧客と長期的な関係を築くことができます。米国ではIFA(が主流になっており、日本でも今後IFAが一般的になっていく可能性は高いと考えています。

本記事の著者

山下耕太郎
山下耕太郎

一橋大学経済学部卒業後、証券会社でマーケットアナリスト・先物ディーラーを経て個人投資家・金融ライターに転身。投資歴20年以上。現在は金融ライターをしながら、現物株・先物・FX・CFDなど幅広い商品で運用を行う。

<ご注意事項>

  • 当社の所属金融商品取引業者等は株式会社SBI証券、東海東京証券株式会社、エアーズシー証券株式会社です。
  • 当社は所属金融商品取引業者等の代理権は有しません。
  • 当社はいかなる名目によるかを問わず、その行う金融商品仲介業に関して、お客様から金銭および有価証券のお預かりを行いません。
  • 各商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。

[金融商品仲介業者]

商号等:株式会社ウェルス・パートナー

登録番号:関東財務局長(金仲)第810号

[所属金融商品取引業者]

商号等:株式会社SBI証券

金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会

商号等:東海東京証券株式会社

金融商品取引業者 登録番号:東海財務局長(金商)第140号

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人日本STO協会

商号等:エアーズシー証券株式会社

金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第33号

加入協会:日本証券業協会

ご相談はこちらから
お名前*
お名前カナ*
メールアドレス*
電話番号*
第一希望日*
ご希望のお時間*
第二希望日*
ご希望のお時間*
面談場所*
ご相談を希望するアドバイザー
当日は代表の世古口が同席する場合がございます。
大まかな保有資産額を教えてください。*
ご年収を教えてください
当社を知ったきっかけ*
ご相談内容
利用規約*
上記でご入力いただいた内容は、当社からの連絡や情報提供などに利用するためのもので、それ以外の目的では使用いたしません。
また、その情報は、当社以外の第三者が利用することはございません。(法令などにより開示を求められた場合を除きます)
詳しくは、個人情報規約をご覧ください。
https://wealth-partner-re.com/policy/