2021
03/04
経済・マーケット

はじめに

新型コロナによる影響で企業の倒産や収入低下などが報じられています。
新型コロナにより収入が低下すると「自宅で副業をしようか」と思うかもしれません。
また、新型コロナにより外出を自粛していると「家にいるなら投資など新しいことをはじめてみようか」とも思うかもしれません。

新型コロナ禍の中での在宅や収入低下を狙った詐欺が登場しています。
この記事では新型コロナ禍の中で注意したい在宅作業や副業の詐欺を取り上げます。

新型コロナ禍での3つの詐欺

副業などの話の中には詐欺まがいのものが存在しているため注意が必要です。
よくある新型コロナ禍の詐欺手口を3つご紹介します。

転売による副業詐欺

SNSや副業サイトなどで商品の転売を持ちかけられるという詐欺です。

商品を仕入れて売却することは、決して悪いことではありません。
しかしこの新型コロナ禍の副業詐欺では業者が副業を持ちかけ、副業を行う高齢者や学生、主婦などに商品を買わせるという手口になります。
売るというよりも「買わせる」詐欺です。

この詐欺では、購入した商品を転売すれば「必ず儲かります」「すぐに購入費以上の儲けが出ますよ」と勧誘します。
実際は利益を出すことは簡単ではなく、サイトによっては出品禁止の品物などに該当するケースもあります。
結果、商品代金を詐欺業者に取られて終わるというわけです。
中には転売する商品を買わせるときに借金をさせるようなケースもあります。

コールセンターの副業詐欺

自宅で空いた時間にできる。
自宅でコールを受け、応対すればいい。
このようにSNSや副業サイトで副業したい人を募るタイプの詐欺になります。
新型コロナ禍により収入が低下した場合、自宅のインターネットでコールセンターのオペレーターのアルバイトをすると時給などにより収入になります。

自宅でのオペレーターは比較的自由に仕事ができる案件もあるため「収入も下がったし自宅でやってみるか」と学生や会社員などが挑戦することがあるのです。
しかし、いざ仕事に応募してみると「機器を購入していただかないと仕事を回せません」といわれてしまいます。
コールセンターの副業詐欺の手口は高額な機器を買わせるという手口です。

コールセンターなどの副業は基本的に必要機器を貸し出してくれます。
高額な初期投資を迫られたときは注意が必要です。

東京オリンピック関係の投資詐欺

東京オリンピックも新型コロナによる影響を受け、開催が危ぶまれています。
しかしながら政府は「予定通り」としています。

東京オリンピックの開催が迫る中、オリンピック関係の詐欺も出てきているのです。
「東京オリンピックに向けてビジネスの投資をしませんか」などの勧誘で出資を呼びかけ、お金をだまし取るなどの手口があります。
この他に「オリンピック関連企業の社債の購入権が当選した」などの勧誘で投資の資金をだまし取るケースなどが出ているのです。

東京オリンピックは新型コロナ禍の中でも注目すべき話題になります。
特にビジネスを手がける富裕層は注目している話題ではないでしょうか。
東京オリンピックの話題が取り上げられるタイミングで、話題に乗じてビジネスや社債などへの投資を持ちかけるというわけです。

まとめ

新型コロナの影響で収入の低下や在宅での空き時間を理由に副業や投資をするケースがあります。

副業や投資の多くはルールを守ったものです。
しかし中には詐欺案件も紛れているのが現実になります。

投資や副業の勧誘をされたときに「絶対に儲かる」などの言葉には注意が必要です。
また、初期費用を払わせたり、物を買わせたりする手口、東京オリンピックなどのニュースの話題に乗じて行われる詐欺もあります。
合わせて注意してください。

怪しいと感じることがあれば、弁護士などの専門家や警察などに相談することをおすすめします。

《こんな記事も読まれています》
新型コロナ詐欺に注意!新手の詐欺手口や注意点を徹底解説

新型コロナ禍で注意したい投資詐欺!富裕層が知っておきたい5つのタイプ

本記事の著者

世古口俊介
世古口俊介 代表取締役
プロフィール
2005年4月に日興コーディアル証券(現・SMBC日興証券)に新卒で入社し、プライベート・バンキング本部にて富裕層向けの証券営業に従事。その後、三菱UFJメリルリンチPB証券(現・三菱UFJモルガンスタンレーPB証券)を経て2009年8月、クレディ・スイスのプライベートバンキング本部の立ち上げに参画し、同社の成長に貢献。同社同部門のプライベートバンカーとして、最年少でヴァイス・プレジデントに昇格、2016年5月に退職。2016年10月に株式会社ウェルス・パートナーを設立し、代表に就任。超富裕層のコンサルティングを行い1人での最高預かり残高は400億円。書籍出版や各種メディアへの寄稿、登録者3万人超のYouTubeチャンネル「世古口俊介の資産運用アカデミー」での情報発信を通じて日本人の資産形成に貢献。医師向けサイトm3.comのDoctors LIFESTYLEマネー部門の連載ランキング人気1位。
当社での役割
超富裕層顧客の資産配分と税務の最適化提案。
特に上場会社創業者の複雑な相続対策や優良未上場企業の組織再編に注力。
同社の代表として書籍の出版や日本経済新聞、週刊東洋経済、ZUUonlineなど各種メディアへの寄稿、投資教育普及のために子供向けの投資ワークショップなどを開催。

<ご注意事項>

  • 当社の所属金融商品取引業者等は株式会社SBI証券、東海東京証券株式会社、エアーズシー証券株式会社です。
  • 当社は所属金融商品取引業者等の代理権は有しません。
  • 当社はいかなる名目によるかを問わず、その行う金融商品仲介業に関して、お客様から金銭および有価証券のお預かりを行いません。
  • 各商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。

[金融商品仲介業者]

商号等:株式会社ウェルス・パートナー

登録番号:関東財務局長(金仲)第810号

[所属金融商品取引業者]

商号等:株式会社SBI証券

金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会

商号等:東海東京証券株式会社

金融商品取引業者 登録番号:東海財務局長(金商)第140号

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人日本STO協会

商号等:エアーズシー証券株式会社

金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第33号

加入協会:日本証券業協会

ご相談はこちらから
お名前*
お名前カナ*
メールアドレス*
電話番号*
第一希望日*
ご希望のお時間*
第二希望日*
ご希望のお時間*
面談場所*
ご相談を希望するアドバイザー
当日は代表の世古口が同席する場合がございます。
大まかな保有資産額を教えてください。*
ご年収を教えてください
当社を知ったきっかけ*
ご相談内容
利用規約*
上記でご入力いただいた内容は、当社からの連絡や情報提供などに利用するためのもので、それ以外の目的では使用いたしません。
また、その情報は、当社以外の第三者が利用することはございません。(法令などにより開示を求められた場合を除きます)
詳しくは、個人情報規約をご覧ください。
https://wealth-partner-re.com/policy/