医師が1億円で毎年600万円の利息収入を得るための米ドル債券投資

皆さん、こんにちは。株式会社ウェルス・パートナー代表の世古口です。

はじめに

本日のテーマは、「医師が1億円で毎年600万円の利息収入を得るための米ドル債券投資」です。こちらは実際にご相談をいただいた実例でして、1億円で毎年600万円の利息収入を得ることは可能です。引退が近いお医者様から、「今後、病院からの報酬がなくなるので、手元の1億円を使って毎年600万円の利息収入を得て生活の糧にしていきたい」というご相談がありました。

今は、アメリカの金利が高まっています。金利が高い債券に投資することで、1億円で税引前600万円の利息収入を得ることができるような経済・金利環境になっているので、実際に私たちがご提案させていただいた債券ポートフォリオの実例をご覧いただければと思います。

米ドル債券ポートフォリオ設計

債券を組み合わせた表です。年利回りまでを出させていただくことが多いですが、今回は、具体的な利息収入の目標がありますので、右側に2つ(年利率・年間利息)を加えています。

まずは、年利回り・年利率・年間利息についてご説明しましょう。年利回りは、毎年入ってくる利金です。債券価格は100で発行されて100で返ってきますので、例えば90で買った場合、100で返ってくるので値上り益を得ることができます。毎年入ってくる利金と値上りの損益を合算して年間の収益性に還元したものが年利回りです。債券投資の場合は特に年利回りが大事なので、いつも年利回りを入れています。

今回は利息収入がテーマになっているので、右側に年利率を加えています。投資した債券が10万米ドルの債券で、年利率が5%だとしたら、それに対して毎年5,000ドルが利息として入ってきます。それを年利率と言います。つまり、債券投資金額に対して入ってくる利息のパーセントが年利率です。こちらのように、5.8%・7%・6.1%と債券ごとに決められています。債券投資額面に対して年利率があり、実際に入ってくる年間利息がその右側にあります。

例えば、こちらの一番上の行を見ると、債券投資金額1,000万円で年利率が5.8%、単純に掛け合わせると58万円ですが、年間利息は60万円になっています。これはなぜかというと、債券の価格が90・110・80等であった場合、単純に掛け合わせて数字が出るものではなく、価格も年間の利息金額に影響するので、それも加味して年間利息を出しているのです。ですから、「年利率×単純な投資金額」ではない点をご留意いただいてご覧いただければと思います。価格も込みで考えたときの実際の年間利息を推計したものが、一番右側の列です。

もう少しポートフォリオを詳しく見ていきましょう。一番左側が債券を発行している会社(発行体)です。業種と国が記載されていて、保険会社や銀行などの金融機関が多いです。その他は日本の投資会社、アメリカのIT会社が入っています。

債券種類は、期限付劣後債が一番多く、10債券中6債券、普通社債が4債券です。通貨はドル建てで、金額は全て1債券1,000万円、合計1億円の債券ポートフォリオになっています。

債券格付けは、全て投資適格債ですが、No.3の債券格付けはBBになっています。これが一番低い格付けです。基本的にはBBB前後の債券格付けが多く、A-の債券も入っています。こちらの債券ポートフォリオの平均格付けはBBBです。

残存年数(お金が返ってくるまでの期間)に関しては、上から、4年・7年・9年・11年・13年・20年で、平均では11.3年になっています。その右が年利回り、価格・利率・利金込みの債券の年間の収益性になります。こちらの場合、6%~7%前後の利回りの債券が多いので、債券ポートフォリオの平均利回りは6.5%です。かなり収益性・利回りが高い債券ポートフォリオであると言えます。

次は年利率(額面に対して実際に利金が入ってくる率)です。こちらの場合、5~6%の債券が多く、平均では5.8%という年利率になっています。価格等も計算に入れて考え、実際に債券に1,000万円投資し、入ってくる年間の利息を計算したものが一番右側の年間利息です。今回は目標がしっかりありますので、60万円前後の利金の債券が多く、こちらの債券ポートフォリオ全体の合計の年間利息は605万円の予想です。ですから、債券に1億円を投資して、実際に毎年入ってくる税引前の利金が合計で600万円を超える債券ポートフォリオになっています。

このような債券ポートフォリオで10債券に投資すると、月によって増減はありますが、毎月利息が収入として入ってきます。ですから、医師の先生が病院からの報酬がなくなったとしても、定期的に利息が入ることによって、生活費や老後の資産形成・生活設計に使っていくことができるようになるわけです。

まとめ

本日のテーマである「医師が1億円で毎年600万円の利息収入を得るための米ドル債券投資」をまとめます。ポイントは4つあります。

ポイント1)1億円で毎年600万円の利息収入を得るのは野心的な目標であるが可能

1億円で毎年600万円の利息収入を得るのは実現可能ですが、実は野心的な目標であると言えます。ですから、かなり工夫は必要です。何も考えずに債券ポートフォリオを組んでも600万円の利息収入は生まれないので、工夫が必要になってくると思います。

ポイント2)年利率が高い金融機関発行の債券が多くなる

その工夫についてですが、年利率が高い債券を意図的に組み込まないと、毎年600万円の利息収入の目標を達成できません。年利率が特に高い債券は金融機関(銀行や保険会社)が発行している債券が多いので、このような債券を組み込んでいく必要があると思います。先ほどの債券ポートフォリオも、銀行の割合が一番多く、次に多いのが保険会社と、全体の8割が金融機関発行の債券になっています。したがって、債券ポートフォリオ全体に占める金融機関の発行体の割合は高くなります。

ポイント3)必然的に平均利回りが高く、格付けはやや低くなる

高い利息収入を目指していくと、利率が高い金融機関の債券に行き着きますので、必然的に債券ポートフォリオ全体の平均利回りも高くなります。それに伴い、債券ポートフォリオ全体の格付けもやや低くなりますので、債券の投資リスクが若干高まるのです。そこのリスク管理や落としどころなどは、ご自身のリスク許容度と合わせ、アドバイザーと相談しながら設計していく必要があると思います。先ほどの事例の債券ポートフォリオの場合、平均格付けがBBBですので、基本的に許容範囲ではないかと考えます。その方の投資経験や求めている目標、リスク許容範囲がありますので、兼ね合いでどれぐらいの利回り・格付けがよいのかを決めていくとよいでしょう。

ポイント4)アメリカの金利が高騰している今だから可能

今回の目標達成、1億円で600万円の利息収入を得るのは、今だからできる投資とご理解ください。現在、アメリカの金利が高騰していて債券の価格が安くなっています。債券の価格が安いと、利率に対する利金の金額が大きくなりますので、1億円で毎年600万円の利息収入は可能となるのです。いつでもできるわけではありません。

本日は「医師が1億円で毎年600万円の利息収入を得るための米ドル債券投資」という内容でお届けさせて頂きました。

今回の内容については「医師のための資産形成アカデミー」でも視聴できます。

<ご注意事項>
・当社の所属金融商品取引業者等は株式会社SBI証券、エアーズシー証券株式会社です。
・当社は所属金融商品取引業者等の代理権は有しません。
・当社はいかなる名目によるかを問わず、その行う金融商品仲介業に関して、お客様から金銭および有価証券のお預かりを行いません。
・各商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。
[金融商品仲介業者]
商号等:株式会社ウエルス・パートナー  登録番号:関東財務局長(金仲)第810号
[所属金融商品取引業者]
商号等:株式会社SBI証券 金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者 
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会
商号等:エアーズシー証券株式会社 金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第33号
加入協会:日本証券業協会

関連記事

ラップ口座にハマる医師が資産運用に失敗する理由 ラップ口座にハマる医師が資産運用に失敗する理由 医療法人で借入を活用した高利回り米ドル債券投資 医療法人で借入を活用した高利回り米ドル債券投資 医師が1億円で作るおすすめ米国債ポートフォリオ 医師が1億円で作るおすすめ米国債ポートフォリオ 医師の本当に正しい『生命保険』の入り方 医師の本当に正しい『生命保険』の入り方
ご相談はこちらから
第一希望日*
ご希望のお時間*
第二希望日*
ご希望のお時間*
面談場所
お名前*
お名前カナ*
電話番号*
メールアドレス*
大まかな保有資産額を教えてください。*
ご年収を教えてください
ご相談を希望するアドバイザー
当社を知ったきっかけ*
ご相談内容
利用規約*
個人情報のお取り扱いについて
下記でご入力いただく内容は、当社からの連絡や情報提供などに利用するためのもので、それ以外の目的では使用いたしません。
また、その情報は、当社以外の第三者が利用することはございません。(法令などにより開示を求められた場合を除きます)
詳しくは、個人情報規約をご覧ください。
https://wealth-partner-re.com/policy/