富裕層が銀行・証券ではなく、プライベートバンクへ相談する理由とは?

はじめに

日本には富裕層が自らの資産運用・資産保全を相談する先が多くありますが、その中でもプライベートバンクと呼ばれる金融機関に任せる方が一定数います。

富裕層の中でも特に資産を保有している方々がこのプライベートバンクを活用することが多いと思います。日本だけではなく海外のプライベートバンクに相談をする方もいます。プライベートバンクでは総合的に資産運用のサービスを享受でき、また社内に税理士や弁護士など各種専門家が在籍していることが多いため相続や事業承継などの問題にも幅広く対応しています。

名前の通り銀行の機能も備わっており、証券と銀行が完全に連携をしていることが多いのも一つの大きな特徴です。本記事では富裕層がなぜこのプライベートバンクを好んで活用するのかというテーマに沿って解説をしていきたいと思います。

資産運用とは

資産運用を行うために銀行、証券会社、プライベートバンクに相談することになると思いますが、ご自身がどのような資産運用を望んでいるのかによって相談すべき金融機関は変わってくると思います。

そもそも資産運用も目的によって何をするのか多くの選択肢があります。外貨で預金をして金利を受け取っていきたいのか、株式を売買して大きく利益を狙っていくのか、お子様に資産を継承することを踏まえた資産運用設計をどのように構築するのかなどその運用目的は多種多様になります。

自分が何のために運用を行うのかを理解して、適切な相談先にアドバイスを求めにいくことが前提として重要になってきます。

プライベートバンクと資産運用の関わり方

 プライベートバンクは当然資産運用を行う金融機関でありますが、その役割はただの運用のみならず多岐にわたります。

基本的には一定の金額以上を預ける方にの、サービスを提供しているため、金融商品の運用や相続、承継対策など超富裕層が抱える悩みに応えるサービスが充実しています。また、銀行としての役割もあるため、預けている証券を担保に資金を貸し出すなど一般の証券会社ではなかなか受けられないようなサービスもあります。

また、プライベートバンクに在籍している担当者に転勤は基本的にはないため、長期目線での運用アドバイスをもらえることも富裕層から見ると安心できるポイントになります。要約しますと、プライベートバンクはお客さんの資産をただ運用するだけはなく、長期的に税務、相続の部分に関しても専門的にアドバイスを提供している金融機関であり、運用の域を超えて資産を保全していくという側面が強いことになります。

富裕層が銀行・証券を見限り、プライベートバンクへ相談する理由

前段で富裕層がプライベートバンクに相談するメリットは説明しましたが、全員が全員そこまでのサービスを求めているわけではないと思います。

余裕資金の運用だけをお願いできれば良いという富裕層の方の方が割合的には多いはずです。それでも富裕層が銀行・証券会社に相談をせずにプライベートバンクに相談する理由はどこにあるのでしょうか。いくつも理由は挙げられますが、まずは長期的目線での運用ができるかどうかです。

証券会社は基本的に転勤が多く、一つの支店に3-4年ほどしかいないケースが多いです。そのため頻繁に担当者が変わり、提案も5年、10年先のお客様のことを考えて提案できることが現実的に難しくなります。提案の目線が短いと提案が営業員目線になりやすく、自分の意向に合った資産運用がなかなかできないというケースが多いのではないかと考えています。

2つめの理由として銀行はそもそも運用のプロではないため、運用の提案を受けるのには向いていません。単純に預金での利息を目的にしているならそれで問題ありませんが、銀行提案の投資信託などを購入する場合はより慎重に検討する必要性が高くなると考えます。

3つ目としてプライベートバンクの証券担保ローンの機能です。預けた株や債券を担保に一定の金額まで資金を借りることが可能です。基本的に資金用途に制限がなく、自由に使える面も富裕層からの人気がある理由になっています。

プライベートバンクの種類、メリットデメリット

プライベートバンクにもいくつか種類があり、日本の銀行・証券会社がプライベートバンク部門として超富裕層向けにサービスを提供している形態や国内の外資系金融機関のプライベートバンク、海外プライベートバンク、独自にプライベートバンクサービスを行っているIFAなどがあります。それぞれ特徴がありますので簡単に解説します。

まず国内のプライベートバンクですが、これらが証券会社の支店と異なる点は相続、自社株対策などと幅広く対応してもらえる点です。運用商品ラインナップ自体に関してはそこまでの大きな差はないと思います。外資系のプライベートバンクでは証券担保ローンの条件が日系と比較して良いなどという細かい違いもあります。

海外のプライベートバンクは実際にシンガポールや香港に行って口座を作る必要があるなど口座開設にハードルの高さがありますが、手数料の安さやレバレッジ面において優位性を持っていることが強みです。独自にプライベートバンクサービスを行っているIFAも存在し、資産運用、税務、相続と幅広く相談を受けることができます。またIFAは金融機関に属しているわけではないため、不動産を扱うなど金融に縛られない自由な提案が可能になっていることが特徴です。

どのような人がプライベートバンクに相談するのか

では実際にどのような属性、悩みを持った方がプライベートバンク相談を行うのでしょうか。属性としてはまず口座開設に一定の金額を預け入れする必要があるので、最低でも数億円ある方が自動的に対象になってくると思います。

プライベートバンクによってはVIP向けの特別なサービスを提供しているところもあり、それが目当てで運用を依頼しているケースもあるようです。また、短期的な株式の運用などではなく長期的な安定投資を目的にしている方がプライベートバンクにマッチすることが多いです。そして運用だけではなく税務・相続と複合的に相談に乗ってもらいたい方にとっては安心できる相談相手になる可能性が高いでしょう。

税務・相続に関して日本は所得税、相続税が他国と比較しても高いため、時には運用以上に重要になります。資産管理会社を活用した税務の最適化や、贈与を活用した相続税の圧縮など税務面での対策手段を共に練ってくれる相手が必要になってくるでしょう。

まとめ 

上記の様に私が考える富裕層がプライベートバンクに相談する理由をいくつか述べさせてもらいました。提案の幅広さや質、機能面などでプライベートバンクに優位性のある点がいくつもあると思いますので、富裕層の方で運用だけではなく総合的に資産保全をしていきたいという方は是非プライベートバンクに相談をすることをおすすめしたいと思います。

関連記事

【2024年4月最新版】富裕層向けのおすすめの資産運用とは?ポートフォリオの組み方や事例についても解説 【2024年4月最新版】富裕層向けのおすすめの資産運用とは?ポートフォリオの組み方や事例についても解説 富裕層のための資産運用術「ポートフォリオの組み方」 富裕層のための資産運用術「ポートフォリオの組み方」 証券担保ローンの「デメリット」をぶっちゃけで話します 証券担保ローンの「デメリット」をぶっちゃけで話します 【資産5億円以上の超富裕層向け】IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)が解説する資産運用戦略の実践方法 【資産5億円以上の超富裕層向け】IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)が解説する資産運用戦略の実践方法
ご相談はこちらから
第一希望日*
ご希望のお時間*
第二希望日*
ご希望のお時間*
面談場所
お名前*
お名前カナ*
電話番号*
メールアドレス*
大まかな保有資産額を教えてください。*
ご年収を教えてください
ご相談を希望するアドバイザー
当社を知ったきっかけ*
ご相談内容
利用規約*
個人情報のお取り扱いについて
下記でご入力いただく内容は、当社からの連絡や情報提供などに利用するためのもので、それ以外の目的では使用いたしません。
また、その情報は、当社以外の第三者が利用することはございません。(法令などにより開示を求められた場合を除きます)
詳しくは、個人情報規約をご覧ください。
https://wealth-partner-re.com/policy/