2019
07/12
ライフスタイル

はじめに

人の品格は身だしなみにも現れます。特に気を付けて手入れをしたいのが、髪でしょう。髪は他人に整えてもらう必要がありますから、常に清潔でお洒落な状態に保つには行きつけの美容室が必須です。

昨今の高級サロンの発展には目を見張るものがありますが、中でも表参道は美容室の激戦区。老舗の有名美容室も、新しく参入した注目の美容室も混在しています。

特に評価の高い美容室には、共通した特徴があるようです。スタイリストのこだわりや個性とあなたの感性がマッチする最高の美容室を、表参道で探してみましょう。

表参道には高級サロンが集結している

高級サロンにはそれにふさわしい理由があります。安価な美容室とは異なり、サービスから技術までハイクラスな質が約束されるのです。

特に表参道は、かつてクリエイターが多く住んでいた「セントラルアパート」の影響やブランドショップが集まることもあり、お洒落で感性豊かな人たちがたくさん集う街です。そんな表参道にハイクラスな美容室が集結するのは、当然かもしれません。

特に目立つのは、プライベートな空間や時間でスタイリストを独り占めできるサロンです。提供されるカット技術や使用薬剤の品質は当然最高級として、それ以外のサービスも非常にクオリティが高いのが特徴です。それでは、今注目されている美容室を挙げてみましょう。

ラグジュアリーなおもてなしを実現、「Ausdruck 青山店」

表参道駅B2出口から徒歩1分のAusdruck(アウスドルック)。女性客からの圧倒的な支持もさることながら、「とにかくカットがうまい」という評判で、男性からも厚い支持を得ています。

ホテルのラグジュアリーなおもてなしをコンセプトに、エントランスから徹底した質感を演出しているため、その内装は圧巻のひと言!シャンデリアはすべてバカラ製、インテリアはカッシーナの調度品で統一されています。見た目だけではなく、シャンプー台がフルフラットな点も見逃せません。

Ausdruck 公式ホームページ

男性のための理容室といえばここ、「HIRO GINZA プレミアムバーバー 表参道店」

表参道では珍しく、美容室ではなく「理容室」スタイルのサロンです。価格はそこまで高価ではありませんが、ラグジュアリーな空間と男性を得意とする理容サービスは必見です。

大理石をふんだんに使った完全個室なので、スタイリストと一対一、他のお客様に一切見られることなく贅沢な時間が過ごせます。理容室ならではのシェービングは高い技術を誇り、男性だけでなく女性のブライダルシェービングやネイル、フェイシャルケアまで行っています。

HIRO GINZA 公式ホームページ

入口にはプロジェクションマッピング!「個室型美容室 GULGUL 表参道店」

GULGULは「完全個室型」のプライベートサロンです。特に表参道店は、こだわりぬいた内装と雰囲気が特徴で、入り口には歩調に合わせて変化するプロジェクションマッピングを美容室初導入。左右の間仕切りとテレビ完備で最高のくつろぎの時間を過ごせます。

前髪と顔の対比を計算しつくした「フロントデザイン」で小顔になれると女性に大人気ですが、カウンセリングも全て個室内で行うため、男性が訪れることも大変多いお店です。

個室型美容室 GULGUL 表参道店 公式ホームページ

完全貸し切り、1席のみ。会員制サロン「B4U 表参道店」

座席が1席のみ、受付から会計まで完全にプライベートになる貸し切りサロン「B4U(ビーフォーユー)」。個室型は増えて来ましたが、貸し切り状態になるのは珍しいと言えましょう。予約が取れない場合は、時間外や夜間も対応するという徹底ぶりです。

スタイリスト1名の完全マンツーマンで、オープンには著名人から数多くの花が贈られました。サロンの中に自分しかいないラグジュアリーなひと時を満喫できます。

B4U OMOTESANDO 公式ホームページ

数多くの芸能人に愛される、VIPルームのある「air-AOYAMA」

表参道駅から徒歩4分の立地でありながら、数多くの芸能人が訪れる「air(エアー)青山店」。お忍びのはずの芸能人が訪れやすい理由は、個室スパルームでの施術やVIPルームを併設しているためです。エントランスはまるでギリシャ風神殿のような豪華さです。

女性芸能人がクローズアップされがちですが、ヘアカタログのページからは沢山の素敵なメンズカットも見ることが出来ます。男女ともに安心して任せることができる、お洒落な美容室ですね。

air-AOYAMA 公式ホームページ

最先端と上質なおもてなしが融合するエリア

表参道といえば、流行最先端のお洒落を求める多くの若者が集まる街です。しかし、本当にラグジュアリーな美容室は最先端の美的センスと同時に、まるでホテルのような上質なおもてなしを兼ね備えています。

特に最近注目の個室、VIPルームを擁した美容室や、プライベート貸し切りサロンなどは要注目です。指定した日時にお気に入りの美容師を個室派遣するシステムもじわじわと広がっており、今後ますます美容師とお客様の「完全マンツーマン」が主流となるでしょう。

珠玉のひと時を過ごせる美容室で、あなたも最高の技術とおもてなしを堪能して下さい。

本記事の著者

世古口俊介
世古口俊介 代表取締役
プロフィール
2005年4月に日興コーディアル証券(現・SMBC日興証券)に新卒で入社し、プライベート・バンキング本部にて富裕層向けの証券営業に従事。その後、三菱UFJメリルリンチPB証券(現・三菱UFJモルガンスタンレーPB証券)を経て2009年8月、クレディ・スイスのプライベートバンキング本部の立ち上げに参画し、同社の成長に貢献。同社同部門のプライベートバンカーとして、最年少でヴァイス・プレジデントに昇格、2016年5月に退職。2016年10月に株式会社ウェルス・パートナーを設立し、代表に就任。超富裕層のコンサルティングを行い1人での最高預かり残高は400億円。書籍出版や各種メディアへの寄稿、登録者14万人超のYouTubeチャンネル「世古口俊介の資産運用アカデミー」での情報発信を通じて日本人の資産形成に貢献。医師向けサイトm3.comのDoctors LIFESTYLEマネー部門の連載ランキング人気1位。
当社での役割
超富裕層顧客の資産配分と税務の最適化提案。
特に上場会社創業者の複雑な相続対策や優良未上場企業の組織再編に注力。
同社の代表として書籍の出版や日本経済新聞、週刊東洋経済、ZUUonlineなど各種メディアへの寄稿、投資教育普及のために子供向けの投資ワークショップなどを開催。

<ご注意事項>

  • 当社の所属金融商品取引業者等は株式会社SBI証券、東海東京証券株式会社、エアーズシー証券株式会社です。
  • 当社は所属金融商品取引業者等の代理権は有しません。
  • 当社はいかなる名目によるかを問わず、その行う金融商品仲介業に関して、お客様から金銭および有価証券のお預かりを行いません。
  • 各商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。

[金融商品仲介業者]

商号等:株式会社ウェルス・パートナー

登録番号:関東財務局長(金仲)第810号

[所属金融商品取引業者]

商号等:株式会社SBI証券

金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会

商号等:東海東京証券株式会社

金融商品取引業者 登録番号:東海財務局長(金商)第140号

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人日本STO協会

商号等:エアーズシー証券株式会社

金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第33号

加入協会:日本証券業協会

ご相談はこちらから
お名前*
お名前カナ*
メールアドレス*
電話番号*
第一希望日*
ご希望のお時間*
第二希望日*
ご希望のお時間*
面談場所*
ご相談を希望するアドバイザー
当日は代表の世古口が同席する場合がございます。
大まかな保有資産額を教えてください。*
ご年収を教えてください
当社を知ったきっかけ*
ご相談内容
利用規約*
上記でご入力いただいた内容は、当社からの連絡や情報提供などに利用するためのもので、それ以外の目的では使用いたしません。
また、その情報は、当社以外の第三者が利用することはございません。(法令などにより開示を求められた場合を除きます)
詳しくは、個人情報規約をご覧ください。
https://wealth-partner-re.com/policy/