2018
11/29
最終更新日:2018/12/03
ライフスタイル

国際的なビジネスシーンで今も現役で活躍するエリートビジネスマンや、未来ヴィジョンを描く世界の富裕層が注目している近未来的な超モダンホテルが、世界のあちこちで続々登場しています。また建設中の未来型プロジェクトも幾つかあり、富裕層がこぞって予約待ちしているという噂のホテルも多数存在します。富裕層を虜にする未来型斬新ホテルとはどんなものなのでしょう。順不同で厳選10ホテルをご紹介します。

1.ホテル・マルケス・デ・リスカル/スペイン

スペイン北部で150年以上の歴史をもつワイナリーを、シェラトンやウェスティンを運営するスターウッドホテル&リゾートがホテルに改造しました。建築を手掛けたのは、アメリカ人建築家で現代建築の鬼才フランク・ゲイリー氏で、銀色に輝く流線美を称える屋根など町のランドマークとして異彩を放っています。

スパウィングとゲーリーウィングの2つの棟に、ゲイリーがデザインした客室全43室を擁し、傾いた窓、波打つ壁などユニークなデザインを楽しめます。歴史あるワイナリーも見学可能で、ホテル内の2つのレストランでは、ミシュランのスターシェフによる逸品料理が、コレクションのワインと共に楽しめます。

2.シェラトン湖州・ホットスプリング・リゾート/中国

中国浙江省の観光地湖州にあるシェラトンホテルは、ザハ・ハディッド氏と共同建築も手掛けた経験もある中国人建築家マ・ヤンソン氏が設計しています。風光明媚な湖畔に佇むリング状の外観は、シェラトンらしい豪華な優美さを備え、ホテル内では上質なサービスを提供しています。

ホテルロビーにはアフガニスタンの白ヒスイと、ブラジルのタイガーズアイという稀少な宝石が施され、319室ある客室はパステル調の上品なデザインで、広い窓から美しい太湖の眺望を楽しむことができます。

3.サンライズ・ケンピンスキー・ホテル/中国

世界で高級ホテルを展開するドイツのケンピンスキー社が、北京郊外雁棲湖近くにオープンしたホテルで、国際チームを組んだ上海の建築事務所が設計しました。1万枚のガラスパネルで覆われた外観は、各階層で空・山・湖と異なる背景を投影し、中国で幸運を意味するホタテ型の形状、繁栄を象徴する魚の口の形状など、インパクトのあるデザインとなっています。

夜には水力発電によるLEDで建物全体が照らされ幻想的な佇まいを見せます。部屋は306室あり、14店のレストラン、2つのスパ、専用マリーナなどを備え、キッズクラブ、リムジンサービスなど、至れり尽くせりのサービスで豪華な滞在を約束します。

4.大王山リゾート・ホテル/中国

湖南省長沙市にある歴史的なセメント鉱山の採掘場跡地に建設中のリゾートホテルで、敷地面積12万㎡の中にそびえ立つ貝殻のような建物は、水上・雪上のアウトドアな娯楽が楽しめる総合娯楽施設です。中央の円錐ガラスから反射する自然光が、水中庭園や空中庭園、水辺の島々に反射し、幻想的な世界を演出しています。

南端にそびえ立つ高さ100メートルのタワーには、270室のスタンダードルーム、60室のエグゼクティブスイート、6室のプレジデンシャルスイートの客室が備わり、窓からは桐渓湖、大王山、氷雪の世界を一望できます。

5.スヴァト・ホテル/ノルウェー

ノルウェー北部のメロイ市にあるスバルティセン氷河麓に2021年に完成予定のホテルで、ノルウェーの複数の建設会社によるコラボ作品となります。円形のフレームは海岸線からフィヨルドへと広がり、宿泊客全員がパノラマのフィヨルドビューを楽しめるデザインとなっています。

UFOのような斬新な外観デザインもさることながら、エネルギー消費量を従来のホテルより85%抑え自家発電でエネルギーを調達するシステムなど、画期的なエコシステムを導入した未来型ホテルとして注目されています。

6.ロッホーテン・オペラ・ホテル/ノルウェー

同じくノルウェー発、オスロに拠点を置くスノヘッタ建築事務所が手掛けたホテルで、ロッホーテンの西、ソルヴァーゲンに位置し2018年末に完成予定です。内部空間から外部空間へと循環する建築表現は建築の可能性を追求し、グラーペンの山岳地帯に面する岩場の先頭から、南と西の2つの海にまたがる雄大な景色を臨むなど、景観の限界を目指したホテルです。

11,000㎡の敷地内にはホテルの他、居住用スペース、スパ、プール、円形劇場などが備わり、自然だけでなく様々な娯楽を堪能できます。

7.モルフェウス・ホテル/中国

マカオに2018年末に開業予定のホテルは、2016年に亡くなった世界的に有名なイギリスの建築家、ザハ・ハディド氏の遺作の1つで、凱旋門のような造りに蜘蛛の網のように張り巡らされたメッシュ構造が独特な存在感を表しています。

「モルフェウス」はギリシャ神話の「夢の神」に由来し、パノラマの景観を楽しめるエレベーター、空中散歩を疑似体験できるスカイブリッジなど、まさに夢を実現できるような町の新たなランドマークとして注目されています。

8.ME・ホテル/ドバイ

同じくザハ・ハディド氏がドバイで手掛けた複合型施設「Opus」内に設置するホテルで、世界で高級ホテルを展開するスペインのメリア・ホテルズ・インターナショナルが出資し、2018年末に完成を予定しています。立方体の真ん中に不思議な抽象的な空洞を創り出すといった、シュールな建築様式が特徴です。

ホテルの客室は93室あり、内装デザインもハディド氏が手掛け同氏厳選のインテリア家具などが設置されています。施設内にはホテルの他、居住スペース、商業スペースが備えられ、和食店やミシュラン星レストランを含む15軒のレストランが入っています。

9.パラマウント・ダマック・リゾート/ドバイ

ロサンゼルスに本拠地を置くパラマウント・ホテルズ&リゾーツがダマック社と提携し、10億ドルを投資して2013年にドバイで始まった複合施設建設プロジェクトです。高さ270m、68階建てのタワーに入り、カリフォルニアとハリウッドの融合した現代的なデザインがドバイに持ち込まれるホテルです。

タワーは4つの塔から構成され、住宅棟の他、ホテル棟には客室、レストランやバー、イベントホール、スイミングプール、キッズクラブなど、多様な娯楽施設が提供されます。

10.クレッセント・ホテル・バクー/アゼルバイジャン

カスピ海に臨むバクー湾で、2008年から始まった「月」がテーマの複合型施設建設プロジェクトの一環として、現在建設中のホテルです。総面積18万平方メートルのウォーターフロントの一部に位置し、アゼルバイジャンの国旗にも描かれている三日月形を模したホテルは、海岸から170m離れた人工島にあります。

32階建てのホテルには230の客室を備え、隣接するビジネス総合施設「クレセント・シティ」や27万㎡の住宅施設「クレセント・プレイス」とも接続される予定です。

11.まとめ

未来型の超モダンなホテルを見てまいりましたが、どれも近代的でありながら、山、海、湖、太陽光といった自然世界をリスペクトし、人と自然の融合と建築と自然の調和を目指した心身に優しいホテルとなっています。SF世界のような現実離れした外観にとまどうことなく、未来を見据えたオリジナルな発想を楽しみ、ホテルの窓から未来の世界展望を描いてみませんか?

本記事の著者

世古口俊介
世古口俊介 代表取締役
プロフィール
2005年4月に日興コーディアル証券(現・SMBC日興証券)に新卒で入社し、プライベート・バンキング本部にて富裕層向けの証券営業に従事。その後、三菱UFJメリルリンチPB証券(現・三菱UFJモルガンスタンレーPB証券)を経て2009年8月、クレディ・スイスのプライベートバンキング本部の立ち上げに参画し、同社の成長に貢献。同社同部門のプライベートバンカーとして、最年少でヴァイス・プレジデントに昇格、2016年5月に退職。2016年10月に株式会社ウェルス・パートナーを設立し、代表に就任。超富裕層のコンサルティングを行い1人での最高預かり残高は400億円。書籍出版や各種メディアへの寄稿、登録者14万人超のYouTubeチャンネル「世古口俊介の資産運用アカデミー」での情報発信を通じて日本人の資産形成に貢献。医師向けサイトm3.comのDoctors LIFESTYLEマネー部門の連載ランキング人気1位。
当社での役割
超富裕層顧客の資産配分と税務の最適化提案。
特に上場会社創業者の複雑な相続対策や優良未上場企業の組織再編に注力。
同社の代表として書籍の出版や日本経済新聞、週刊東洋経済、ZUUonlineなど各種メディアへの寄稿、投資教育普及のために子供向けの投資ワークショップなどを開催。

<ご注意事項>

  • 当社の所属金融商品取引業者等は株式会社SBI証券、東海東京証券株式会社、エアーズシー証券株式会社です。
  • 当社は所属金融商品取引業者等の代理権は有しません。
  • 当社はいかなる名目によるかを問わず、その行う金融商品仲介業に関して、お客様から金銭および有価証券のお預かりを行いません。
  • 各商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。

[金融商品仲介業者]

商号等:株式会社ウェルス・パートナー

登録番号:関東財務局長(金仲)第810号

[所属金融商品取引業者]

商号等:株式会社SBI証券

金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会

商号等:東海東京証券株式会社

金融商品取引業者 登録番号:東海財務局長(金商)第140号

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人日本STO協会

商号等:エアーズシー証券株式会社

金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第33号

加入協会:日本証券業協会

ご相談はこちらから
お名前*
お名前カナ*
メールアドレス*
電話番号*
第一希望日*
ご希望のお時間*
第二希望日*
ご希望のお時間*
面談場所*
ご相談を希望するアドバイザー
当日は代表の世古口が同席する場合がございます。
大まかな保有資産額を教えてください。*
ご年収を教えてください
当社を知ったきっかけ*
ご相談内容
利用規約*
上記でご入力いただいた内容は、当社からの連絡や情報提供などに利用するためのもので、それ以外の目的では使用いたしません。
また、その情報は、当社以外の第三者が利用することはございません。(法令などにより開示を求められた場合を除きます)
詳しくは、個人情報規約をご覧ください。
https://wealth-partner-re.com/policy/