2020
07/29
経済・マーケット

はじめに

がん保険といえば、いわゆる保険屋さんから紹介されて加入するのが一般的でした。
現在は、インターネットなどから加入できるがん保険も増えてきています。

たくさんの種類がある保険商品の中から自分にあった保険へ加入するためには、しっかりと比較検討する必要があります。ただ、インターネットから安価で加入できるがん保険も魅力的ですよね。

しかし、コンビニでがん保険に加入できるようになったというので驚きです!

数年前までは、保険屋さんから自分にあった保険商品を提案されて、加入するのが一般的でした。また、保険へ加入するためには、審査も必要です。

コンビニで加入するがん保険の告知や審査、補償内容や加入条件はどうなっているのでしょうか。

利便性は高いのかも知れませんが、新サービスであるため疑問も多いです。
そこで今回は、コンビニで手軽に加入できるがん保険の保障内容や加入条件について、詳しくお伝えしていこうと思います。

コンビニで加入できるがん保険とは?

大手コンビニエンスストア「セブンイレブン」は、店舗に設置してあるマルチコピー機を利用して、がん保険の販売を開始しました。

コンビニで加入できる保険といえば、自賠責保険や自動車保険(1日保険など)などの損害保険が一般的でした。

他のコンビニを見ても、生命保険に分類されるがん保険の販売は初めての試みです。
セブンイレブンで販売されるがん保険は、三井住友銀行あいおい生命の「がん保険スマート」と呼ばれる商品。

マルチコピー機から簡単に加入できる上に、複数の保障プランを用意しているのが魅力です。
がん保険への加入を検討している方は、コンビニのがん保険を検討してみてはいかがでしょうか。

コンビニがん保険の保障内容

コンビニで加入できるがん保険「がん保険スマート」は、保障内容別に3つのプランを用意しています。

充実保障が魅力的なプレミアムプラン、スタンダード保障のスタンダードプラン、最低限の保証、スマートプランです。

3つのプランはすべてがん入院給付金日額5,000円、がん手術給付金10万円/回と、必要最低限の保障内容です。

ただし、がん診断給付金で100万円もしくは50万円など、プランによって変更が生じます。
自分にあった保険プランを検討してみてください。

コンビニがん保険の加入条件

がん保険は通常、告知や審査が必要です。

コンビニのがん保険では、マルチコピー機に表示される3つの告知、すべてに「いいえ」と答えることで加入できます。

なお、がん保険は通常、90日間(もしくは3か月間)の免責期間が発生するため注意しておいてください。
がん保険加入後、90日以内に発見されたがんについては、保障がされないというものです。

そしてコンビニがん保険は、インターネット上から事前申し込みをしておくことで、手続きが簡略化されます。

前もって保障内容を比較検討し、自分にあったプランを見つけておきましょう。

まとめ

今回は、コンビニで加入できるがん保険について紹介しました。

現在は、2人に1人ががんになるとまで言われている、とても身近な病です。
がんの種類も非常に多くあります。ですが現在は、医療の発展に伴い、がんの早期発見や高い治療技術で生存確率が格段に上がっています。

ただ、がんを患い入院してしまえば、治療費や入院費用などさまざまな費用が必要となります。
がん保険に対する需要が集まる一方で、“手軽に加入できること”も現在のニーズのひとつです。

そんな現在のニーズに応えた結果、コンビニで加入できるがん保険となりました。
多くの人が1日に1度ないし1週間に1度以上は利用するコンビニで加入できる、という点はとても魅力的です。

高まるがん保険ニーズに合わせたコンビニがん保険、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

本記事の著者

世古口俊介
世古口俊介 代表取締役
プロフィール
2005年4月に日興コーディアル証券(現・SMBC日興証券)に新卒で入社し、プライベート・バンキング本部にて富裕層向けの証券営業に従事。その後、三菱UFJメリルリンチPB証券(現・三菱UFJモルガンスタンレーPB証券)を経て2009年8月、クレディ・スイスのプライベートバンキング本部の立ち上げに参画し、同社の成長に貢献。同社同部門のプライベートバンカーとして、最年少でヴァイス・プレジデントに昇格、2016年5月に退職。2016年10月に株式会社ウェルス・パートナーを設立し、代表に就任。超富裕層のコンサルティングを行い1人での最高預かり残高は400億円。書籍出版や各種メディアへの寄稿、登録者3万人超のYouTubeチャンネル「世古口俊介の資産運用アカデミー」での情報発信を通じて日本人の資産形成に貢献。医師向けサイトm3.comのDoctors LIFESTYLEマネー部門の連載ランキング人気1位。
当社での役割
超富裕層顧客の資産配分と税務の最適化提案。
特に上場会社創業者の複雑な相続対策や優良未上場企業の組織再編に注力。
同社の代表として書籍の出版や日本経済新聞、週刊東洋経済、ZUUonlineなど各種メディアへの寄稿、投資教育普及のために子供向けの投資ワークショップなどを開催。

<ご注意事項>

  • 当社の所属金融商品取引業者等は株式会社SBI証券、東海東京証券株式会社、エアーズシー証券株式会社です。
  • 当社は所属金融商品取引業者等の代理権は有しません。
  • 当社はいかなる名目によるかを問わず、その行う金融商品仲介業に関して、お客様から金銭および有価証券のお預かりを行いません。
  • 各商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。

[金融商品仲介業者]

商号等:株式会社ウェルス・パートナー

登録番号:関東財務局長(金仲)第810号

[所属金融商品取引業者]

商号等:株式会社SBI証券

金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会

商号等:東海東京証券株式会社

金融商品取引業者 登録番号:東海財務局長(金商)第140号

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人日本STO協会

商号等:エアーズシー証券株式会社

金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第33号

加入協会:日本証券業協会

ご相談はこちらから
お名前*
お名前カナ*
メールアドレス*
電話番号*
第一希望日*
ご希望のお時間*
第二希望日*
ご希望のお時間*
面談場所*
ご相談を希望するアドバイザー
当日は代表の世古口が同席する場合がございます。
大まかな保有資産額を教えてください。*
ご年収を教えてください
当社を知ったきっかけ*
ご相談内容
利用規約*
上記でご入力いただいた内容は、当社からの連絡や情報提供などに利用するためのもので、それ以外の目的では使用いたしません。
また、その情報は、当社以外の第三者が利用することはございません。(法令などにより開示を求められた場合を除きます)
詳しくは、個人情報規約をご覧ください。
https://wealth-partner-re.com/policy/