2025
02/19
ライフスタイル 富裕層 ディズニー VIPツアー

はじめに

こんにちは。株式会社ウェルス・パートナー代表の世古口です。

ディズニーランドとディズニーシーは富裕層向けのVIPツアーをやっています。
もともと日本では富裕層向けのVIPツアーをやっていなかったのですが、近年、富裕層や資産家向けのツアーが日本でもはじまりました。

2024年10月にこちらのVIP向けツアーに参加してきたので、内容や予約方法、感想、費用、感想などを解説したいと思います。

▼今回の内容はYouTubeでもご覧いただけます

富裕層向けの「ディズニーVIPツアー」とは?

ディズニーVIPツアーは予約後に専属のガイドが要望に合わせてコースを考えてくれます。コース内容が「希望とちょっと違うな?」となったら、要望に合わせてしっかり再考してくれるところも特徴です。

予約者に合わせて専属のガイド・コースで遊ばせてくれるのがディズニーVIPツアーになっています。

ディズニーVIPツアーは専属のガイドや予約者に合わせたコース選定の他に、4つの特典が付いています。

  • 待ち時間なしで希望のアトラクションで遊べる
  • 通常は行けないエリアにも立ち入れる
  • 見たいショーやパレードがある場合、専属ガイドに伝えると希望に合わせてよく見える鑑賞席で楽しませてもらえる
  • パーク内レストランを優先的に予約できる

個人的に一番魅力的だったのは、待ち時間なしでアトラクションを楽しめるところです。

ディズニーランド内の人気アトラクションは通常、かなり待たなければ楽しめません。ディズニーVIPツアーで希望のアトラクションを専属ガイドに伝えておけば、待ち時間ゼロで各アトラクションが楽しめます。アトラクションやレストランで待たされるのが嫌な富裕層の方にはおすすめです。

  • 通常、待たなければならないアトラクションやレストランが待ち時間なしで楽しめる
  • 専属ガイドが付いてスムーズに案内、手配してくれる

「時間をお金で買う(お金を払うことで待ち時間なしでパークを利用できる)」のがディズニーVIPツアーです。

富裕層向けディズニーVIPツアーの条件・予約方法・費用

ディズニーVIPツアーを予約するためには、特定のホテル・部屋を予約しなければいけません。ディズニー側指定のホテル・部屋に宿泊することでディズニーVIPツアーに予約する権利がもらえます。

特定のホテル・部屋としては、「ファンタジースプリングス」「ミラコスタ」などがあります。

ただ、これらのホテルに宿泊すれば予約できるというわけではなく、スイートなどランクが高く「ディズニーVIPツアーの予約が可能」な部屋に泊まらなければいけません。

なお、ディズニーVIPツアーに参加したいと思っても、希望日にツアーの予約が埋まっていることも考えられます。

先にサイトでツアーの予約状況・空いている日を確認し、それから予約可能なホテルのスイートなどを取る方法をおすすめします。

富裕層向けディズニーVIPツアーの予約方法

VIPツアーを希望する場合、参加希望日の10日前までに電話かメールで予約する必要があります。

私は最初電話で予約しようと思ってかけたのですが、30回〜40回かけてもぜんぜん繋がりませんでした。通話中ではなく、電話自体を取ってもらえないのです。

「予約したくても連絡が取れないのなら諦めるしかないか」とがっかりしながらメールを送信したら、わりとすぐに返信がありました。

電話だと応答してもらえず、メールならすぐにコンタクトが取れる。「なぜ?」と思いつつも、メールで予約が取れました。

2025年2月現在はどうなっているか分かりませんが、個人的な経験から、予約はメールがおすすめです。

富裕層向けディズニーVIPツアーの参加人数

富裕層向けのディズニーVIPツアーの参加人数は10人までになっています。

けっこう多いです。私の場合は家族4人で参加しました。

富裕層向けディズニーVIPツアーの費用

富裕層向けのディズニーVIPツアーの費用は66万円ほどでした。ツアーの日付によって費用がやや上下する可能性がありますので、注意と確認をお願いいたします。

なお、ホテルの宿泊費用やパークのチケット代はディズニーVIPツアーと別です。

ディズニーVIPツアーへの参加、ホテルの宿泊費用などで、総額100万円以上の費用がかかっています。合計額で107万円くらいでしょうか。

富裕層向けディズニーVIPツアーで宿泊したホテル・部屋

宿泊したホテルは「ディズニーアンバサダーホテル」です。

部屋はミッキーズ・ペンとハウス・スイートでした(商品名はディズニーワンダフルバケーションになっています)。宿泊日は2024年10月19日から20日の1泊2日で、宿泊人数は幼児2名含む4名です。

ホテルの宿泊費用は税込みで約42万円でした。

今回の宿泊コースは朝食付きで、食事のときにミッキーが席に遊びに来てくれるサービスが付いていました。「ミッキーが来た」ということで、子供たちはかなり喜んでいました。

富裕層向けディズニーVIPツアーの写真と感想

富裕層向けディズニーVIPツアーで撮影した写真です。

右上はシンデレラ城です。この日は2時間待ちでしたが、富裕層向けディズニーVIPツアーの場合は待ち時間ゼロです。

それと、写真内にはディズニーで結婚式などをしたときだけ入れる場所もあります。

こちらは通常の入場では入れないエリアだそうですが、専属のガイドの方に案内してもらいました(私はあまり詳しくないのですが……大体、そのような説明だったと記憶しています)。

左から2枚目の写真はグリーティング(ディズニーキャラと触れ合えるサービス)です。こちらも待ち時間ゼロで案内してもらえます。

左から3枚目はレストランと料理の写真です。

レストランに関しても、富裕層向けディズニーVIPツアーは待ち時間ゼロですぐ席に案内してもらえます。料理が出てくるのもかなり早かったですね。

個人的に面白かったのがカリブの海賊です。

カリブの海賊のアトラクションで食事をしている人たちが見えるのですが、あれは本物のレストランとのこと(私は今まで知りませんでした)。専属のガイドさんに伝えたら実際にそのレストランに案内してもらえて、待ち時間ゼロで食事ができました。

味もなかなか美味しく、個人的にとても楽しかったです。

それと、個人的に感動したのは、隠れミッキーマウスを教えてもらえることです。写真の右下、隠れミッキーの写真です。はじめて見たので「こんなところに!」と感動しました。

宿泊したホテルの部屋はリビングがかなり大きかったです。

ただ、富裕層向けディズニーVIPツアーで遊びまわりましたので、家族全員疲れて内装や家具、広さを楽しむ余裕がなかったです。

右下の写真はホテルの朝食のひとコマ。席にミッキーが遊びに来てくれました。

うちの子供たちははじめてディズニーに来たのですが、今回こうしてミッキーとの触れ合いを体験し、かなり「ミッキー好き」「ディズニー楽しい」となったようです。

富裕層向けディズニーVIPツアーのまとめ

ディズニーVIPツアーは「富裕層向け」という触れ込みですが、実際に体験(費用の負担も含め)してみると、触れ込み通り本当に富裕層や資産家向けです。

1泊2日の宿泊費・ツアー費用などで100万円超えとなりましたが、ディズニー好きの富裕層の方や待ち時間ゼロで楽しみたい方、専属のガイドを付けたい方にはかなりおすすめです。

それと、お子さんが小さい方にもおすすめです。小さな子供はアトラクションで何時間も待たされると、それこそ爆発してしまいますので。

富裕層や資産家の方は、ご自身で経営などをしている方も多いはずです。仕事でなかなか時間が取れない方も少なくないでしょう。

こうした方々が「ディズニーランドに行ってアトラクションひとつに2時間待ち」は、正直、あまり効率がよくありません。現実的に、そんな時間は取れません。

その点このツアーを使えば待ち時間ゼロ、ストレスもなく回れます。

富裕層や資産家の方が家族や友人とディズニーを楽しみたいときは、効率よくディズニーを回れるこちらのツアーを利用した方がいいのではないかと感じました。

本記事の著者

世古口俊介
世古口俊介 代表取締役
プロフィール
2005年4月に日興コーディアル証券(現・SMBC日興証券)に新卒で入社し、プライベート・バンキング本部にて富裕層向けの証券営業に従事。その後、三菱UFJメリルリンチPB証券(現・三菱UFJモルガンスタンレーPB証券)を経て2009年8月、クレディ・スイスのプライベートバンキング本部の立ち上げに参画し、同社の成長に貢献。同社同部門のプライベートバンカーとして、最年少でヴァイス・プレジデントに昇格、2016年5月に退職。2016年10月に株式会社ウェルス・パートナーを設立し、代表に就任。超富裕層のコンサルティングを行い1人での最高預かり残高は400億円。書籍出版や各種メディアへの寄稿、登録者14万人超のYouTubeチャンネル「世古口俊介の資産運用アカデミー」での情報発信を通じて日本人の資産形成に貢献。医師向けサイトm3.comのDoctors LIFESTYLEマネー部門の連載ランキング人気1位。
当社での役割
超富裕層顧客の資産配分と税務の最適化提案。
特に上場会社創業者の複雑な相続対策や優良未上場企業の組織再編に注力。
同社の代表として書籍の出版や日本経済新聞、週刊東洋経済、ZUUonlineなど各種メディアへの寄稿、投資教育普及のために子供向けの投資ワークショップなどを開催。

<ご注意事項>

  • 当社の所属金融商品取引業者等は株式会社SBI証券、東海東京証券株式会社、エアーズシー証券株式会社です。
  • 当社は所属金融商品取引業者等の代理権は有しません。
  • 当社はいかなる名目によるかを問わず、その行う金融商品仲介業に関して、お客様から金銭および有価証券のお預かりを行いません。
  • 各商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。

[金融商品仲介業者]

商号等:株式会社ウェルス・パートナー

登録番号:関東財務局長(金仲)第810号

[所属金融商品取引業者]

商号等:株式会社SBI証券

金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会

商号等:東海東京証券株式会社

金融商品取引業者 登録番号:東海財務局長(金商)第140号

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人日本STO協会

商号等:エアーズシー証券株式会社

金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第33号

加入協会:日本証券業協会

ご相談はこちらから
お名前*
お名前カナ*
メールアドレス*
電話番号*
第一希望日*
ご希望のお時間*
第二希望日*
ご希望のお時間*
面談場所*
ご相談を希望するアドバイザー
当日は代表の世古口が同席する場合がございます。
大まかな保有資産額を教えてください。*
ご年収を教えてください
当社を知ったきっかけ*
ご相談内容
利用規約*
上記でご入力いただいた内容は、当社からの連絡や情報提供などに利用するためのもので、それ以外の目的では使用いたしません。
また、その情報は、当社以外の第三者が利用することはございません。(法令などにより開示を求められた場合を除きます)
詳しくは、個人情報規約をご覧ください。
https://wealth-partner-re.com/policy/