医師が米国債に投資するべきタイミングを徹底解説

はじめに

皆さん、こんにちは。株式会社ウェルス・パートナー代表の世古口です。

本日のテーマは、「医師が米国債に投資するべきタイミング」です。最近、医師の先生からいただく質問で一番多いのがこの質問かもしれません。今回は、医師の先生の皆さんが気になっている、アメリカが発行している米国債に投資するべきタイミングについて、私なりの考えをお伝えできればと思います。

▼今回の内容はYouTubeでご覧いただけます
https://www.youtube.com/watch?v=B-r6XgopVnc

米10年国債利回りの推移(過去30年)

米国債に投資するべきタイミングを考える上で、まずは、米国債の代表的な10年国債利回りが、これまでどのような推移で動いてきたのかを確認していきましょう。こちらは過去30年の米10年国債利回りの推移です。

20年前や30年前は非常に金利が高く、5%、6%、7%は当たり前でした。しかし、2007年やリーマンショック以降は、基本的にアメリカの経済が成熟してきて金利も下がってきました。そうすると、アメリカ国債の利回りも下がってきて、おそらく2008年や2010年以降は平均利回り2%~3%のイメージになっていると思います。

一方で2022年以降、アメリカのインフレがかなり顕著になってきて、それを抑え込むためにアメリカは金利を上げてきました。それによって米10年国債利回りも上昇しており、2022年から2年ほどの間はかなり上昇して、今、足元では4.3%くらいの利回りになっています。過去を振り返ると、2007年10月ぶりの金利の高さになっているので、16~17年ぶりの米国債の高利回りの状態であるといえます。

ただ、このチャートを見ていただいてわかるように、基本的に米国債の利回りは、アメリカという国の経済成長や物価上昇率、インフレ率に連動しています。どの国もそうですが、アメリカもそうなっています。昔は、これぐらい金利が高くても、アメリカの物価上昇率や成長率を考えると普通でした。しかし、それにはなかなか耐えられなくなってきたため、国の成熟とともに利回りも金利も、このように下がってきているわけです。

では、アメリカの今の経済の状況などを考慮したときに、利回りの相場はどれぐらいなのでしょうか。おそらく、アメリカの経済成長率は過去十数年あまり変わっていないので、過去の平均が相場の利回りといえると思います。そうすると、大体2%~3%が相場だと思います。ですから、その2%~3%を大きく上回っている、現在の4.3%の利回りは、非常に高利回りで投資のチャンスであるといえるのではないでしょうか。

米国債の投資タイミング(過去3年)

さらに米国債の投資タイミングをわかりやすくするために、米10年国債利回りの過去3年のチャートに変えて、それぞれ利回りの水準により、どれぐらいのチャンスなのかを表しました。

一番上の赤のところが利回り4%以上の水準です。利回り4%以上のタイミングはあまりありませんが、2023年後半から2024年に入ってからは、そのタイミングでした。4%以上は間違いなく「超チャンス」といえます。経済状況を鑑みた、アメリカの利回り相場が2%~3%とすると、そこを大きく上回っている4%以上は、超チャンスではないかと考えます。この水準であれば、間違いなく投資のタイミングとしては非常によいでしょう。

その次の青色は3%~4%です。4%以上ほどではありませんが、3%~4%であれば、まだまだチャンスといえます。2%~3%が相場と考えると、3%~4%はそれなりの「チャンス」といえるのではないでしょうか。2022年の中頃から2023年の前半までが大体3%~4%だったというイメージです。

次は利回りが2%~3%です。この辺が、今の経済状況を鑑みた、米国債の標準の利回りかと思いますので、2%~3%は「普通」の状況であるといえるでしょう。

一番下の黄色いところは、利回り2%以下の水準です。利回り2%以下は、結構低い水準かと思います。コロナショックによりアメリカがかなり量的緩和したタイミングはそうでしたが、過去を見てもそれ以外で起こっている状況はあまり見られません。2022年の1月~2月くらいまでは、2%以下の状況でした。こういった状況だと利回りの水準が低く、投資のタイミングではないので「低い」といえるでしょう。

米国債の投資タイミングをおさらいします。利回りが4%以上であれば「超チャンス」です。3%~4%でもかなりの「チャンス」です。利回りが2%~3%は「普通」の状態です。利回り2%以下は「低い」状態なので、チャンスではないといえると思います。

まとめ

今回のテーマである「医師が米国債に投資するタイミング」をまとめます。ポイントは4つです。

ポイント1)アメリカの実力を考えると利回り2%から3%が相場

アメリカの今の経済の実力を考えると、米国債の利回り2%~3%が相場と考えられます。ですから、その2%~3%からどれぐらい上回っているか、下回っているかで、その米国債への投資がチャンスかどうかを判断する基準にするのがよいと思います。

ポイント2)利回り4%以上の2024年は超チャンス

2%~3%が相場とすると、利回り4%以上の今現在(2024年)は、超チャンスではないかと個人的に思っています。ですから、「投資すべきタイミングはいつですか?」と医師の先生から聞かれると、林修先生ではありませんが、「今でしょ!と言わざるを得ない」とお答えしています。

ポイント3)利回りが下がっても3%から4%なら十分にチャンス

アメリカの金利は下がる見通しが強いです。アメリカの米国債の利回りではありませんが、実際に今年の9月に政策金利(短い金利)が下がる可能性が高いといわれています。また、徐々に金利が切り下がっていくことによって、米10年国債利回りは下がっていく可能性が高いと思われます。それでも、2%~3%を相場と考えた場合、利回り3%~4%の間であれば、十分にチャンスといえると思います。

ポイント4)2025年までが利回り3%以上のラストチャンスか

利回り3%以上が米国債投資のチャンスだとすると、いつまでそのような状況で投資できるのでしょうか?今の金利が下がっていく見通しなどを考えると、おそらく2025年中や2025年末頃までが、賞味期限の可能性が高いのではないでしょうか。おそらく、2025年中は利回り3%以上が維持される可能性が高いと思いますので、利回り3%以上での投資のラストチャンスになる可能性はそれなりに高いと考えます。

ただし、金利・相場のことなので、どうなるかわかりませんが、今多くの専門家の方々はそのような見通しを持っている方が多いですし、私もそのように思っています。

本日は「医師が米国債に投資するべきタイミング」という内容でお届けさせていただきました。

今回の内容については「医師のための資産形成アカデミー」でもご視聴いただけます。

 <ご注意事項>
・当社の所属金融商品取引業者等は株式会社SBI証券、東海東京証券株式会社、エアーズシー証券株式会社です。
・当社は所属金融商品取引業者等の代理権は有しません。
・当社はいかなる名目によるかを問わず、その行う金融商品仲介業に関して、お客様から金銭および有価証券のお預かりを行いません。
・各商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。
[金融商品仲介業者]
商号等:株式会社ウェルス・パートナー  
登録番号:関東財務局長(金仲)第810号

[所属金融商品取引業者]
商号等:株式会社SBI証券 
金融商品取引業者 登録番号: 関東財務局長(金商)第44号、
商品先物取引業者 
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会
商号等:東海東京証券株式会社
金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第140号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融 商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人日本STO協会
商号等:エアーズシー証券株式会社 
金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第33号
加入協会:日本証券業協会

債券に関するご注意事項
(1) 個人向け国債
個人向け国債を募集により購入する場合は、購入対価のみをお支払いいただきます。
個人向け国債は、原則として、発行から1年経過すれば中途換金が可能です。なお中途換金する際、原則として「直前2回分の各利子(税引前)相当額×0.79685」の中途換金調整額が、売却される額面金額に経過利子を加えた金額より差し引かれます。ただし、発行から一定期間の間に中途換金する場合には、中途換金調整額が異なることがあります。
(2) 円貨建債券
円貨建債券を募集・売出し等又は各金融商品取引業者との相対取引により売買する場合は、その対価(購入対価・売却対価)のみを受払いいただきます。
債券の価格は、市場の金利水準の変化に対応して変動しますので、償還前に換金する場合には、損失が生じるおそれがあります。
(3) 外貨建債券
外貨建債券を募集・売出し等又は各金融商品取引業者との相対取引により売買する場合は、その対価(購入対価・売却対価)のみを受払いいただきます。
外貨建債券を円貨で購入される場合、為替取引には為替スプレッドがかかります。
外貨建債券の利金・償還金の円貨での受取を指定した場合、為替スプレッドがかかります。
外貨建債券の途中売却は、外貨決済のみの受付となります。
外貨から円貨への為替取引には、各金融商品取引業者の定める為替スプレッドがかかります。為替スプレッドについては各金融商品取引業者のWEBサイト等をご確認ください。 。
債券の価格は、市場の金利水準の変化に対応して変動しますので、償還前に換金する場合には、損失が生じるおそれがあります。また、発行者の経営、財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により、投資元本を割り込むことがあります。詳しくは「外国証券の国内店頭取引について」及び「公社債の売買取引について」をご覧ください。
外貨建債券は、為替相場の変動等により損失が生じるおそれがあります。
詳しくは、各金融商品取引業者のWEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。

関連記事

【2024年最新版】医師に人気の米ドル債券発行体TOP5 【2024年最新版】医師に人気の米ドル債券発行体TOP5 【米国債だけはダメ?!】 債券ポートフォリオの最適な作り方とは? 【米国債だけはダメ?!】 債券ポートフォリオの最適な作り方とは? 今、富裕層が 米国債に投資する理由とは?米国債の投資タイミングについて解説 今、富裕層が 米国債に投資する理由とは?米国債の投資タイミングについて解説 アメリカ金利再上昇!米ドル建て債券の高利回り継続か!? アメリカ金利再上昇!米ドル建て債券の高利回り継続か!?
ご相談はこちらから
お名前*
お名前カナ*
メールアドレス*
電話番号*
第一希望日*
ご希望のお時間*
第二希望日*
ご希望のお時間*
面談場所*
ご相談を希望するアドバイザー
当日は代表の世古口が同席する場合がございます。
大まかな保有資産額を教えてください。*
ご年収を教えてください
当社を知ったきっかけ
ご相談内容
利用規約*
上記でご入力いただいた内容は、当社からの連絡や情報提供などに利用するためのもので、それ以外の目的では使用いたしません。
また、その情報は、当社以外の第三者が利用することはございません。(法令などにより開示を求められた場合を除きます)
詳しくは、個人情報規約をご覧ください。
https://wealth-partner-re.com/policy/