ヘッジファンドは一般の投資信託よりも高いリターンが期待できますが、投資するためには一定の資産が必要となり富裕層向けの金融商品となります。この記事では、ヘッジファンドの仕組みと、どのぐらいの資産があれば投資できるのかについて解説します。
ヘッジファンドとは
ヘッジファンド(Hedge Fund)は、一種の投資ファンドであり、専門的な投資手法を用いて利益を追求することを目的としています。ヘッジファンドは、高いリターンを追求する一方で、投資リスクを最小限に抑えることも重視します。
ヘッジファンドは、一般の投資信託とは異なり、さまざまな手法で利益を追求することができます。株式や債券などの特定の資産クラスに投資し、長期的なポートフォリオの成長を追求します。市場の上昇や下降に関係なく、さまざまな市場条件で利益を上げることを目指します。ヘッジファンドは、一般的には高い投資パフォーマンスを追求することが期待されていますが、その一方で高いリスクも伴います。一部のヘッジファンドは、複雑な投資手法やレバレッジ(借り入れ)を使用することもあり、市場の変動に敏感に反応する場合があります。
ヘッジファンドは一般の個人投資家は直接投資することができません。投資信託のように広く一般に販売されているわけではありません。一部のヘッジファンドは、高額の最低投資額や制限付きのアクセスを設けており、主に機関投資家や高資産の個人投資家が投資対象となっています。また、ヘッジファンドに投資するには、一定期間の投資経験が必要となります。しかし、ヘッジファンドは投資信託よりも高いリターンを得られる可能性が高く、リスク許容度の高い投資家向けの投資商品です。
企業年金連合「ヘッジ・ファンド」
ヘッジファンドは少額から投資ができる?
多くのヘッジファンドは、機関投資家や高額な資産を保有する個人投資家を主な投資家として想定しています。最低投資額が10万ドル(約1400万円)と高いのが一般的で、解約期間も決まっています。しかし、ヘッジファンドは高い投資収益が期待できるため、投資家の間で人気が高まっているのです。
最近では一部のヘッジファンドが少額からの投資を受け付けるようになっている場合もあります。これは、テクノロジーの進歩や投資プラットフォームの普及により、小口投資家にも投資機会を提供するための新たな仕組みが登場したことによるものです。
ヘッジファンドは、さまざまな金融商品に投資することでリスクを分散させます。また、投資家が損失を被らないように、さまざまな戦略を組み合わせて運用します。そのため、ヘッジファンドは投資信託よりも高い投資収益を上げることができる可能性があるのです。しかし、投資家はリスクや手数料について注意深く確認し、自身の投資目標とリスク許容度に合った選択をする必要があります。
一般的にはヘッジファンドへの投資は少額からは難しいと言えますが、新たな投資手法やプラットフォームの進展により、少額からの投資機会も増えつつあるという点に留意する必要があります。IFAや投資助言会社などの専門家に依頼して、ファンドの説明を受けた上で申し込むのが一般的な手順といえるでしょう。
ヘッジファンドを購入する人は富裕層が多い?
一般的にヘッジファンドへの投資を行う人々は富裕層が多いです。ヘッジファンドは高いリターンを追求する一方で、高いリスクも伴うため、投資家は相応の資金力と投資リスクに対する理解を持っていることが求められます。
富裕層がヘッジファンドに投資する理由の一つは、多様な投資手法や戦略を活用し、市場の変動に対して保護されたポートフォリオを構築することができるという利点です。また、ヘッジファンドは一般的な投資信託よりも高いリターンを目指すことが期待されているため、富裕層は資産の成長や資産配分の多様化の手段としてヘッジファンドに関心を持っています。
結局、ヘッジファンドに投資するにはいくらから始めれるのか
ヘッジファンドは規制の少ない私募ファンドであり、基本的に1口1,000万円以上必要で、有名なヘッジファンドでは一口で1億円を超えることもあります。
最近では少額からの投資を受け付けるヘッジファンドも増えてきています。ただし、具体的な最低投資額はファンドごとに異なるため、一概には言えません。
しかし、ヘッジファンドには投資信託にはない利点があります。ヘッジファンドは、投資家と直接対面して運用成績やファンドの仕組みを説明するなど、サポートが充実しています。また、ヘッジファンドは、金融派生商品を含む複数の金融商品に分散して投資するため、リスクを低減できます。
ヘッジファンドへの投資を検討される場合は、大手ヘッジファンドに直接問い合わせるか、外資系証券会社や銀行を通じて申し込むか、IFAなど資産運用の専門家に相談されることをおすすめします。
まとめ
ヘッジファンドは、一般の投資信託よりも高いリターンが期待できます。しかし、ヘッジファンドに投資するためには、一定の資産が必要です。ヘッジファンドによっては、最低投資金額が1,000万円以上や1億円以上となる場合もあります。ヘッジファンドへの投資を検討する場合は、事前に最低投資金額を確認するようにしましょう。また、ヘッジファンドへの投資にはリスクがあることを理解しておくことも大切です。
株式会社ウェルス・パートナー
代表取締役 世古口 俊介
2005年4月に日興コーディアル証券(現・SMBC日興証券)に新卒で入社し、プライベート・バンキング本部にて富裕層向けの証券営業に従事。その後、三菱UFJメリルリンチPB証券(現・三菱UFJモルガンスタンレーPB証券)を経て2009年8月、クレディ・スイスのプライベートバンキング本部の立ち上げに参画し、同社の成長に貢献。同社同部門のプライベートバンカーとして、最年少でヴァイス・プレジデントに昇格、2016年5月に退職。
2016年10月に株式会社ウェルス・パートナーを設立し、代表に就任。超富裕層のコンサルティングを行い1人での最高預かり残高は400億円。書籍出版や各種メディアへの寄稿、登録者1万人超のYouTubeチャンネル「世古口俊介の資産運用アカデミー」での情報発信を通じて日本人の資産形成に貢献。医師向けサイトm3.comのDoctors LIFESTYLEマネー部門の連載ランキング人気1位。
メディア掲載情報:「m3.com」「ZUU online」「MONEY zine」「マネー現代」でコラムを連載中