2019
06/28
ライフスタイル

朝は必ずコーヒーを淹れる、という方は多いようです。淹れ方にもよりますが、コーヒー党の家には必ずあるのが「コーヒーメーカー」。家庭用として実にさまざまな種類が出されていますが、その抽出方法や工程によって機能と値段に幅があります。

家庭用でも最高級モデルになると、驚くほどの値段の場合があります。数千円のコーヒーメーカーと最高級モデルの差はいったいどこにあるのでしょうか。
有名メーカーが出しているコーヒーメーカーを比較すると、どれも素晴らしい機能が充実しているようです。

家庭用コーヒーメーカーの種類

家庭用は大きく分けてドリップ式とエスプレッソマシンに分けられていましたが、最近では専用カートリッジをセットするカプセル式も普及してきました。
ドリップ式はペーパーフィルターの他、メッシュフィルターなら取り替え要らず。

エスプレッソマシンはエスプレッソの抽出に特化しているため高圧をかける必要があり、家庭用でも高価な部類ですが、エスプレッソベースにさまざまなコーヒーを楽しむことができます。

最近流行りのカプセル式は専用カートリッジを購入する必要がありますが、面倒な準備がなく1人分でも簡単です。豆や粉からコーヒーを楽しめないので、ブレンド作業を自分でしている人にはむきません。

ドリップ式の最高峰「カリタ」

カリタ公式ホームページより

ドリップ式として高い知名度を誇る「カリタ」は、一度は使ったことがある人も多いでしょう。神奈川県に本社のある日本製の自社ブランドで、長年培った技術と情熱で素晴らしいコーヒーメーカーを数多く出しています。

特に「ドリップ式」には強いこだわりがあり、業務用開発から家庭用を提供するという順番で進展してきました。

特徴は「3つ穴」といわれるドリッパーの穴です。1つ穴よりスッキリとした後味のコーヒーが入れられる方式で、カリタの代名詞になっています。

カリタのマシンは業務用でも十分家庭で対応できるサイズなので、業務用マシンを家庭で購入することも可能です。5万~7万円の業務用マシンで、国内マシンの技術を味わいましょう。

エスプレッソベースならデロンギ


デロンギ 公式ホームページ

壁面にぴったり収まる「造り付け」メーカーまで

ミーレ 公式ホームページより

ドイツの高級家電メーカー「ミーレ」。壁面埋め込み型「ビルトイン」の方式で、室内調度品のように見える家庭用コーヒーメーカーです。これほどのビルトイン製品は日本唯一とのこと。家具や壁の一部にすっぽりとはまるように施工してしまいます。

このCVA6800全自動エスプレッソマシンは操作がタッチパネル式です。置いたカップの高さに合わせて注ぎ口が自動で高低調節します。

抽出温度や蒸らし時間まで全自動で行ってくれますし、ショールームで実際に見てから決められるので安心です。希望小売価格は59万8,000円とリフォームに近い感覚ですが、室内に完全調和したコーヒーマシンなんて夢の様ですね。

生活スタイルに合わせたコーヒーメーカーを選ぼう

家庭用として数千円から購入可能なコーヒーメーカー。品質や対応メニュー数、注ぎ口の数、家具のように作りつける…など、さまざまなスタイルがあります。自分の生活スタイルに合った商品を検討してみましょう。

最近のコーヒーメーカーは豆から全自動で挽いてくれるタイプが主流です。豆からこだわるか、カートリッジタイプを選ぶかも嬉しい悩みどころですね。

本記事の著者

世古口俊介
世古口俊介 代表取締役
プロフィール
2005年4月に日興コーディアル証券(現・SMBC日興証券)に新卒で入社し、プライベート・バンキング本部にて富裕層向けの証券営業に従事。その後、三菱UFJメリルリンチPB証券(現・三菱UFJモルガンスタンレーPB証券)を経て2009年8月、クレディ・スイスのプライベートバンキング本部の立ち上げに参画し、同社の成長に貢献。同社同部門のプライベートバンカーとして、最年少でヴァイス・プレジデントに昇格、2016年5月に退職。2016年10月に株式会社ウェルス・パートナーを設立し、代表に就任。超富裕層のコンサルティングを行い1人での最高預かり残高は400億円。書籍出版や各種メディアへの寄稿、登録者3万人超のYouTubeチャンネル「世古口俊介の資産運用アカデミー」での情報発信を通じて日本人の資産形成に貢献。医師向けサイトm3.comのDoctors LIFESTYLEマネー部門の連載ランキング人気1位。
当社での役割
超富裕層顧客の資産配分と税務の最適化提案。
特に上場会社創業者の複雑な相続対策や優良未上場企業の組織再編に注力。
同社の代表として書籍の出版や日本経済新聞、週刊東洋経済、ZUUonlineなど各種メディアへの寄稿、投資教育普及のために子供向けの投資ワークショップなどを開催。

<ご注意事項>

  • 当社の所属金融商品取引業者等は株式会社SBI証券、東海東京証券株式会社、エアーズシー証券株式会社です。
  • 当社は所属金融商品取引業者等の代理権は有しません。
  • 当社はいかなる名目によるかを問わず、その行う金融商品仲介業に関して、お客様から金銭および有価証券のお預かりを行いません。
  • 各商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。

[金融商品仲介業者]

商号等:株式会社ウェルス・パートナー

登録番号:関東財務局長(金仲)第810号

[所属金融商品取引業者]

商号等:株式会社SBI証券

金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会

商号等:東海東京証券株式会社

金融商品取引業者 登録番号:東海財務局長(金商)第140号

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人日本STO協会

商号等:エアーズシー証券株式会社

金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第33号

加入協会:日本証券業協会

ご相談はこちらから
お名前*
お名前カナ*
メールアドレス*
電話番号*
第一希望日*
ご希望のお時間*
第二希望日*
ご希望のお時間*
面談場所*
ご相談を希望するアドバイザー
当日は代表の世古口が同席する場合がございます。
大まかな保有資産額を教えてください。*
ご年収を教えてください
当社を知ったきっかけ*
ご相談内容
利用規約*
上記でご入力いただいた内容は、当社からの連絡や情報提供などに利用するためのもので、それ以外の目的では使用いたしません。
また、その情報は、当社以外の第三者が利用することはございません。(法令などにより開示を求められた場合を除きます)
詳しくは、個人情報規約をご覧ください。
https://wealth-partner-re.com/policy/