目次
はじめに
これからの将来に備えて、資産形成を考えている方も多いのではないでしょうか。
資産形成を行うための金融商品は、たくさんありますが、生命保険で資産形成を行っている方も中にはいることでしょう。
生命保険とはいっても、いくつかの種類がありますが、その中のひとつが「変額保険」です。
変額保険は、生命保険としての側面を持つ一方で「資産形成」の一面も持っています。
通常の生命保険商品に比べれば、高い利率が魅力の変額保険のメリットやデメリットについて詳しく見ていきましょう。
変額保険とは
変額保険とは、生命保険の一種ですが、死亡保障と同時に「資産形成」ができる商品です。
そもそも生命保険とは、人の生存時や死亡時に保障を行う保険であり、終身保険や定期保険、変額保険や学資保険などが生命保険に分類されます。
また、各種保険には支払った保険料が返還されることのない所謂「掛け捨て型」と支払った保険料を積立て、運用を行う「貯蓄型」の2種類があります。
変額保険は「貯蓄型」の生命保険であり、支払った保険料を保険会社が運用しているため、解約時には解約返戻金が支払われるのです。
貯蓄型の生命保険はたくさんありますが、他の生命保険と変額保険の大きな違いは「運用実績に応じて死亡保障額や解約返戻金が違う」という点です。
変額保険のメリット
変額保険へ加入するメリットは「支払われる保険金額」「最低保証」の2点です。
それぞれどのようなメリットなのか確認していきましょう。
・支払われる保険金が高額になる可能性がある
変額保険は、運用実績に応じて保障額が変動するため、少ない掛け金で大きな保障を受けられる可能性があります。
また、変額保険商品の中には、投資先を自分で選択できる商品もあります。もちろん、運用自体はプロが行いますので、自分で投資の知識を身につける必要はありません。
・死亡保障の最低保証は付いている
変額保険は、死亡保障や解約返戻金、満期返戻金について運用実績に応じて支払われる金額が異なると紹介しました。
つまり、死亡時や解約時、満期時によっては、支払われる保険金額が少なかったり多かったりします。
ですが、死亡保障については、最低保証が付いているため、被保険者が死亡した際には、最低でも契約時に定められた保険金額が支払われます。もちろん運用実績に応じて、支払われる保険金額が高くなる可能性もあります。
変額保険のデメリット
変額保険へ加入するデメリットは「元本割れ」「受取金額が安定していない」の2点です。
それぞれどのようなデメリットなのか詳しく見ていきましょう。
・元本割れ
何度も言いますが、変額保険は運用実績に応じて支払われる金額がすべて変動します。
先程、死亡保障は最低保証が付いていると紹介しましたが、解約返戻金や満期返戻金受け取りには、最低保証が付いていません。
もしも、運用実績が悪いときに解約や満期到達してしまった際には、元本割れしてしまう可能性もあります。
もちろん、保険会社も元本割れしてしまわないように運用を行っていますが「元本割れリスクもある」ということについて覚えておきましょう。
・受取金額が安定していない
死亡保障の目的は、残された遺族の生活費や、自分自身の葬儀代として加入する方がほとんどです。
残された遺族のための保険であれば「必要保障金額」をもとに、生命保険金を設定するのが一般的です。
そして、葬儀代として生命保険に加入する方も、200万円~300万円程度の準備が必要です。
つまり、被保険者の死亡時に必要な保障額は一定であるにも関わらず、支払われる保険金額は一定ではない点に注意しなければいけません。
ですから変額保険は、死亡保障を目的に加入するよりも「資産形成を目的」に加入されたほうが良いでしょう。
まとめ
変額保険は、死亡保障に加え資産形成としてもとても有効な生命保険商品でした。
安定を求める方にはあまりおすすめできませんが、少しでも資産を増やしたい方、少しでも多くの資金を残したい方にはおすすめです。
今回紹介したデメリットについても合わせて把握し、加入を検討してみてはどうでしょうか。