2019
10/04
ライフスタイル

はじめに

世界には各国を代表する高級ミネラルウォーターが存在しています。希少性が高く貴重なものからエリザベス女王の誕生パーティーで用意されるものまで様々。

当記事ではそんな高級ミネラルウォーターを順に紹介していきます。良いミネラルウォーターを探している方はもちろん、健康や美容が気になる方、食事をより美味しくいただきたい方などにおすすめです。

時間を要さず簡単に読むことができますのでぜひご覧ください。

高級ミネラルウォーターの「高級」である理由は何なのか。セレブから愛される理由は何なのか。世界各国の高級ミネラルウォーターを順に!

FILLICO(フィリコ)

FILLICO(フィリコ)は、メイドインジャパンの高級ミネラルウォーターとして世界中のセレブから愛される逸品です。

ボトリングされているのがミネラルバランスに優れた最高品質の神戸ウォーター布引の水ということに加え、秀逸なボトルデザインからも高級感が漂います。ガラスでできたボトルにはスワロフスキーがあしらわれている程です。

日常的に飲むものとしても良いですが、パーティーやプレゼントなどにも相応しいと言えるでしょう。

CHATELDON(シャテルドン)

CHATELDON(シャテルドン)は、ルイ14世が愛飲していたことから別名「太陽王の水」とも呼ばれています。

その希少性は非常に高くフランスのオーヴェルニュ地方シャテルドンで年間約100万リットルしか採水できない程。そのためフランスの高級レストランや高級ホテルで提供されることが多く高値が付けられています。

ただ近年では日本に輸入されるようにもなったため運が良ければ購入することも可能です。

VOSS(ヴォス)

VOSS(ヴォス)は、ノルウェー南部の氷岩の下を流れる貴重な水をボトリング。その味わいはほんのり甘く飲みやすい軟水であることからも人気の高級ミネラルウォーターです。

ボトルデザインも印象的でデザインはカルバンクラインのクリエイティブデザイナーが手掛けたもの。円筒型のシンプルなボトルはそのままインテリアとして部屋に置いても違和感はないでしょう。

購入はアマゾンでも可能。手軽に手に入れることができるので日頃飲むミネラルウォーターとして続けることができます。

ELSENHAM(エルセンハム)

ELSENHAM(エルセンハム)は、香水瓶かと見間違うほどのフォルムが印象的な高級ミネラルウォーター。イギリスはエルセンハムの地下から湧き出た貴重な水をボトリング。ヨーロッパでは高い評価を受けており高級ホテルや高級レストランなどでも提供されています。

日本では水広場というECサイトでのみ購入することが可能です。

PARADISO(パラディーゾ)

PARADISO(パラディーゾ)は、イタリアセレブが日頃愛する高級ミネラルウォーターです。採水地はイタリアは南アルプスの麓でその口当たりは僅かに甘くまろやか。ラベルにはエンジェルが描かれているように天使の水とも称されています。

日本では村上龍氏の小説「55歳からのハローライフ」でも登場するミネラルウォーターとしても有名です。

HILDON(ヒルドン)

HILDON(ヒルドン)は、イギリス発の世界的な高級ミネラルウォーターです。エリザベス女王の誕生日パーティーでも用意されたことでも知られており、中硬水にも関わらず女性でも飲みやすいのが特徴です。

また、ミルクティーなど紅茶を作る際に最適な水としても重宝されています。中硬水がより紅茶の風味を引き出してくれます。

deep(ディープ)

deep(ディープ)は、ニュージーランド北島のラウンガイエで採水。その水は海外のミネラルウォーターとしては珍しいほどの超軟水です。そのため日本の水に慣れていたり、海外の硬水が口に合わないという方でも違和感なく飲むことができます。

また、美容に良いとされるシリカも多く含まれているので女性にもおすすめ。日頃飲むミネラルウォーターとして無理なく続けることができます。

富士山のおもてなし

富士山のおもてなしはその名の通り日本の富士山の麓、地下1,500mから湧き出る温泉水をボトリングしたもの。多量に含まれたシリカは健康や美容にも良いとされています。

ボトルの底が富士山をイメージしたデザインとなっているのも印象的。日本的なパッケージも相まって外国人観光客にも人気です。

まとめ

紹介してきたミネラルウォーターはまさしく世界各地の天然の恵みです。そのためいくらでも採れるというわけではなく希少性の高い水も多くあります。

なかには簡単に手に入らないものもあります。したがってアマゾンなどで購入できるものは日常的に飲むものとして、なかなか手に入らないものはパーティーやプレゼント用などに。というように分けて考えたほうが良いかもしれません。

本記事の著者

世古口俊介
世古口俊介 代表取締役
プロフィール
2005年4月に日興コーディアル証券(現・SMBC日興証券)に新卒で入社し、プライベート・バンキング本部にて富裕層向けの証券営業に従事。その後、三菱UFJメリルリンチPB証券(現・三菱UFJモルガンスタンレーPB証券)を経て2009年8月、クレディ・スイスのプライベートバンキング本部の立ち上げに参画し、同社の成長に貢献。同社同部門のプライベートバンカーとして、最年少でヴァイス・プレジデントに昇格、2016年5月に退職。2016年10月に株式会社ウェルス・パートナーを設立し、代表に就任。超富裕層のコンサルティングを行い1人での最高預かり残高は400億円。書籍出版や各種メディアへの寄稿、登録者3万人超のYouTubeチャンネル「世古口俊介の資産運用アカデミー」での情報発信を通じて日本人の資産形成に貢献。医師向けサイトm3.comのDoctors LIFESTYLEマネー部門の連載ランキング人気1位。
当社での役割
超富裕層顧客の資産配分と税務の最適化提案。
特に上場会社創業者の複雑な相続対策や優良未上場企業の組織再編に注力。
同社の代表として書籍の出版や日本経済新聞、週刊東洋経済、ZUUonlineなど各種メディアへの寄稿、投資教育普及のために子供向けの投資ワークショップなどを開催。
このアドバイザーに相談

<ご注意事項>

  • 当社の所属金融商品取引業者等は株式会社SBI証券、東海東京証券株式会社、エアーズシー証券株式会社です。
  • 当社は所属金融商品取引業者等の代理権は有しません。
  • 当社はいかなる名目によるかを問わず、その行う金融商品仲介業に関して、お客様から金銭および有価証券のお預かりを行いません。
  • 各商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。

[金融商品仲介業者]

商号等:株式会社ウェルス・パートナー

登録番号:関東財務局長(金仲)第810号

[所属金融商品取引業者]

商号等:株式会社SBI証券

金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会

商号等:東海東京証券株式会社

金融商品取引業者 登録番号:東海財務局長(金商)第140号

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人日本STO協会

商号等:エアーズシー証券株式会社

金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第33号

加入協会:日本証券業協会

ご相談はこちらから
お名前*
お名前カナ*
メールアドレス*
電話番号*
第一希望日*
ご希望のお時間*
第二希望日*
ご希望のお時間*
面談場所*
ご相談を希望するアドバイザー
当日は代表の世古口が同席する場合がございます。
大まかな保有資産額を教えてください。*
ご年収を教えてください
当社を知ったきっかけ*
ご相談内容
利用規約*
上記でご入力いただいた内容は、当社からの連絡や情報提供などに利用するためのもので、それ以外の目的では使用いたしません。
また、その情報は、当社以外の第三者が利用することはございません。(法令などにより開示を求められた場合を除きます)
詳しくは、個人情報規約をご覧ください。
https://wealth-partner-re.com/policy/