2019
04/09
ライフスタイル

ゆっくり食事しながらくつろげるレストランは、恋人や大切な人と時間を過ごすには理想的な場所です。一生の思い出に残るような結婚のプロポーズやバレンタインデーなどに使われ、愛をささやき、愛を深めるのに理想的な、富裕層にお薦めのロマンチックなレストランを厳選してご紹介してまいります。

1.ザ・ロック/タンザニア

タンザニアの沖合35kmに位置するタンザニア島は、世界遺産の町もありヨーロッパ人のリゾート地として人気があります。その東端の海に浮かぶ自然岩の上に、そのまま建てられたレストランがあり、インド洋とビーチの360度オーシャンビューを楽しめるレストランとして人気を博しています。

レストランへは小舟で渡り、アットホームな雰囲気の店内で、南アフリカやフランス産のワインを片手に、地元で獲れたシーフード料理を提供しています。また地元の最高ランクの牛肉を使った肉料理の他、自家製パスタを使ったイタリア料理など、品質の高い料理も楽しめます。

2.ワン・イフ・バイ・ランド・トゥー・イフ・バイ・シー/アメリカ

ニューヨークのウェスト・ヴィレッジにある、アメリカ一ロマンチックなレストランとして人気があり、バレンタインには3カ月以上予約待ちという、カップルに人気の店です。店名は独立戦争時に使われた暗号に由来し、ワーズワースの詩にも登場しています。

古いキャリッジ・ハウスを改装したアールデコ調の店内には、ピアノの生演奏も流れ、アンティークなシャンデリア、美しい中庭、暖炉に包まれてロマンチックムード満点です。料理はアメリカ料理が主で、フルコースのみ提供しています。

3.ザ・リッツ/イギリス

ロンドンのバッキンガム宮殿の近くに位置する高級ホテル「ザ・リッツ・ロンドン」は、1906年の創業以来イギリスの上流階級に愛され、王族も誕生パーティなどに利用する王室御用達のホテルです。

その中にある「ザ・リッツ・レストラン」は、ルイ16世様式の装飾が息づくネオクラシックな格式あるインテリアで、最高級の食材を使った現代風英国料理を、格調高いサービスで提供しています。

4.リストランテ・ラ・スポンダ/イタリア

イタリア南部の世界遺産のアマルフィ海岸で屈指のリゾート地ポジターノにあるホテル「レ・シレヌーゼ」は、絶景ホテルとしてご紹介済ですが、その中にあるレストランが「ラ・スポンダ」です。18世紀の貴族の別荘を改装したホテル内のレストランは、アーチ状の丸天井にブドウのつるが張られ、夜には400本のろうそくが灯されるなど、ロマンチックな空間を演出しています。

ミシュランの星を獲得したシェフ、マテオ・テンペリーニ氏が織りなす、地元の魚介類を使ったシーフード料理に定評があり、絶景を眺めながら伝統的なナポリ料理をモダンにアレンジしたイタリア料理を堪能できます。

5.ルールズ/イギリス

コヴェント・ガーデンにある1798年創業のロンドン最古のレストランで、オイスターバーとしてスタートし、現在は専用農場から運ばれる新鮮な食材を使って伝統的な英国料理を提供しています。特にゲームと呼ばれる狩猟肉を使ったジビエ料理は定評があります。

華やかしいヴィクトリア時代を反映した店内には、歴史を物語る絵画などが飾られ、顧客にはヘンリー・アーヴィングやローレンス・オリヴィエといった演劇界の大物も名を連ね、多くの文化人に愛された由緒ある老舗レストランです。

6.クロ・マッジョーレ/イギリス

ロンドンの中心地、コヴェント・ガーデンにあるロンドン一ロマンチックと評判のレストランは、木目の重厚感があるインテリアで、ガラス張りの天井の下、桜の木々や花々が至る所に配され、心が躍るリゾート感満載の演出が施されています。夜は店内をライトアップし、さらにムードがアップします。

料理はフランス料理をアレンジしたモダンな英国料理が供され、リーズナブルな価格設定で極上のロンドン風ヌーベルキュイジーヌを満喫できます。

7.サブシックス/モルディブ

世界中に水中レストランが続々と誕生していますが、死ぬまでに訪れたいと評判なのが、モルディブの水深6mにある「サブシックス」です。世界初の水中ナイトクラブを2015年に改装し、貝をモチーフにしたバーやカスピ貝の天上装飾など、海中に溶け込むロマンチックな演出を見せるレストランです。

広い窓からサンゴ礁に戯れる熱帯魚や、ウツボ、ウミガメといった珍しい海の生物も観賞でき、モーニングから深夜のバータイムまで、一日中いつでも利用できるのも嬉しいですね。

8.グランド・コンコース/アメリカ

1901年に建設された駅舎を1978年に改装してできたモノンガヒラ川沿いに立つレストランで、裏には当時のホームが残存し、ノスタルジックなムードが漂います。大聖堂風のステンドグラスや丸天井、大理石の柱など、ヴィクトリアン様式を取り入れた豪華で優雅なダイニングスペースは印象的です。

数々の受賞歴のあるシーフードレストランですが、メニューにないピッツバーグ特製サラダなども注文でき、ボリューム満点のアメリカ料理を満喫できます。

9.ヴィラード~ロッテ・ニューヨーク・パレスホテル/アメリカ

19世紀の鉄道王ヘンリー・ビラード氏のニューヨークの邸宅を増改築した、歴代の米大統領も利用する由緒あるホテルで、その中にある「ヴィラ-ド」は、フランス料理界では有名なミシェル・リチャード氏が指揮をとる名実共に人気の高級レストランです。

歴史を感じさせる重厚なヴィクトリアン様式の内装は、ニューヨークの他の高級ホテルでは味わえない風格があり、モダンなインテリアをアクセントに加え、さらに洗練されたレストランとなっています。

10.ル・ロフト~ソフィテル・ウィーン・シュテファンドリーム/オーストリア

世界最大級のフランス系ホテルグループ「アコー」が、インテリアデザイナー、ジャン・ヌーヴェル氏を投じてウィーンのドナウ河岸に完成した最新ホテルの、最上階にあるパノラマレストランです。

天上に張られた夕景を連想させる柔らかなテントが、内から外へと視覚を広げ、ウィーンの空へと空間を無限に広げる幻想的な魔法のような演出で、ロマンチックな食事シーンを彩ります。料理はフランス人シェフ、アントワーヌ・ウェスターマン氏による、アルザス料理をベースにしたモダンフレンチを楽しめます。

11.まとめ

多忙なビジネスシーンの合間に、あるいはバカンスの旅先で、大切な人とロマンチックな食事をすることは、心を豊かにする貴重な時間です。相手の目を間近に見つめながら、一流料理をさらに美味しいと感じさせてくれるムード溢れるレストランで、愛する人と愛を深めてみませんか?

本記事の著者

世古口俊介
世古口俊介 代表取締役
プロフィール
2005年4月に日興コーディアル証券(現・SMBC日興証券)に新卒で入社し、プライベート・バンキング本部にて富裕層向けの証券営業に従事。その後、三菱UFJメリルリンチPB証券(現・三菱UFJモルガンスタンレーPB証券)を経て2009年8月、クレディ・スイスのプライベートバンキング本部の立ち上げに参画し、同社の成長に貢献。同社同部門のプライベートバンカーとして、最年少でヴァイス・プレジデントに昇格、2016年5月に退職。2016年10月に株式会社ウェルス・パートナーを設立し、代表に就任。超富裕層のコンサルティングを行い1人での最高預かり残高は400億円。書籍出版や各種メディアへの寄稿、登録者3万人超のYouTubeチャンネル「世古口俊介の資産運用アカデミー」での情報発信を通じて日本人の資産形成に貢献。医師向けサイトm3.comのDoctors LIFESTYLEマネー部門の連載ランキング人気1位。
当社での役割
超富裕層顧客の資産配分と税務の最適化提案。
特に上場会社創業者の複雑な相続対策や優良未上場企業の組織再編に注力。
同社の代表として書籍の出版や日本経済新聞、週刊東洋経済、ZUUonlineなど各種メディアへの寄稿、投資教育普及のために子供向けの投資ワークショップなどを開催。

<ご注意事項>

  • 当社の所属金融商品取引業者等は株式会社SBI証券、東海東京証券株式会社、エアーズシー証券株式会社です。
  • 当社は所属金融商品取引業者等の代理権は有しません。
  • 当社はいかなる名目によるかを問わず、その行う金融商品仲介業に関して、お客様から金銭および有価証券のお預かりを行いません。
  • 各商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。

[金融商品仲介業者]

商号等:株式会社ウェルス・パートナー

登録番号:関東財務局長(金仲)第810号

[所属金融商品取引業者]

商号等:株式会社SBI証券

金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会

商号等:東海東京証券株式会社

金融商品取引業者 登録番号:東海財務局長(金商)第140号

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人日本STO協会

商号等:エアーズシー証券株式会社

金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第33号

加入協会:日本証券業協会

ご相談はこちらから
お名前*
お名前カナ*
メールアドレス*
電話番号*
第一希望日*
ご希望のお時間*
第二希望日*
ご希望のお時間*
面談場所*
ご相談を希望するアドバイザー
当日は代表の世古口が同席する場合がございます。
大まかな保有資産額を教えてください。*
ご年収を教えてください
当社を知ったきっかけ*
ご相談内容
利用規約*
上記でご入力いただいた内容は、当社からの連絡や情報提供などに利用するためのもので、それ以外の目的では使用いたしません。
また、その情報は、当社以外の第三者が利用することはございません。(法令などにより開示を求められた場合を除きます)
詳しくは、個人情報規約をご覧ください。
https://wealth-partner-re.com/policy/