2025
10/09
ライフスタイル 海外旅行 セブ島 ホテル紹介

こんにちは。株式会社ウェルス・パートナー代表の世古口です。

「フィリピン・セブ島の2大ホテル『シャングリラ』『デュシタニ』を比較紹介」という内容でお話しします。
フィリピンのセブ島は、フィリピンの中のビーチリゾートのような島です。日本人にも結構人気で、日本から飛行機で5時間くらいで行けます。結構行かれる方が多いのではないかと思います。

セブ島の良さそうなホテルを調べると出てくるのが、この『シャングリラ』と『デュシタニ』です。
この2つのホテルは評価も結構高くなっています。この2つのホテルで迷われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今年(2025年)の3月に『シャングリラ』『デュシタニ』に3泊ずつ宿泊してきました.

今回の記事では、フィリピン・セブ島の2つのホテルがどうだったのかをお伝えしたいと思います。
皆さんのフィリピン旅行の参考にしていただければと思います。

▼今回の内容はYouTubeチャンネル「世古口俊介の小部屋チャネル」でもご覧いただけます

フィリピン・セブ島『シャングリ・ラ マクタン セブ』

まずは世界的なホテルグループである『シャングリラ』です。

セブ島のシャングリラの正式名称は『シャングリ・ラ マクタン セブ』になります。まずはこちらの宿泊の概要についてお伝えします。

シャングリ・ラ マクタン セブの立地/日程

シャングリ・ラ マクタン セブはセブ空港から車で20分くらいで、結構近いです。

成田(東京)からセブ国際空港に行って、そこから20分くらいでした。いろいろな観光圏で言うと空港から20分はかなり近い方です。かなり近い立地にあるのが、このシャングリラです。利便性は結構高いですね。

私が宿泊した日程は2025年3月29日から4月1日の3泊4日です。

この季節は乾季です。それでもフィリピンのセブ島はかなり暑かったですが、まだカラっとしている方でしたね。

シャングリ・ラ マクタン セブの部屋/料金

泊まった部屋は「スイートキングベッド1台」のオーシャンビュータイプの部屋です。

料金は大人2名、幼児2名で、朝食付き税込29.6万円になっています。大体1泊あたり10万円弱くらいの料金です。

シャングリ・ラ マクタン セブの評価/感想

評価は星5つが満点だとして、4.3という評価を付けさせていただきました。

評価はそこそこ良いのですが、めちゃくちゃ良いというわけでもありません。そういうイメージです。

シャングリ・ラ マクタン セブのgoodポイント

良いところ(goodポイント)は、ホテルがかなり広いところです。

シャングリラは、セブの中ではかなり広いホテルではないかと思います。レストランや客室もたくさんありますし、施設自体が広いところがひとつ良いポイントかなと思いますね。広々としている感じです。

次にプールが多いところもgoodポイントでした。

プールが十何個くらいある感じで、いたるところにあります。どのプールに入ってもOKです。このプールが多いところもgoodポイントです。

あと、レストランが多くいろいろなところを食べ歩けるので飽きなかったです。ショップや子供のオモチャの売り場など、いろいろな物も売っているので、そういった意味で飽きさせない感があるのも良いところでした。

空港から近いところもメリットかと思います。空港から20分というのは、凄く助かりますよね。子供がいると飛行機に乗るのも結構大変ですから、空港からホテルが近いというのは凄く嬉しいポイントかなと思います。

シャングリラやデュシタニがある場所はホテルが密集しているビーチ寄りの場所です。街の真ん中寄りに行くとあるのがセブシティです。そこへのアクセスもシャングリラは結構良いので、空港やセブシティに近く利便性が高いところもgoodポイントかなと思います。

シャングリ・ラ マクタン セブのbadポイント

シャングリラのbadポイントは、人が多く雑多な感じです。

大きなホテルだけに宿泊している人も多く、ゴミゴミした感じや落ち着けない感じがありました。

こういったホテルにはよく子供のプレイルームがあります。うちの子はまだ年齢制限や身長制限の関係で入れないことが多いのです。

シャングリラでも子供のプレイルームに入れず、ちょっとがっかりでした。凄く期待していたのですが、小学生や身長110㎝以上でないと入れないなど、大きなプレイルームには入れませんでした。もっと小さな子用のプレイルームで遊びましたが、やはりちょっと残念でしたね。

あと、シャングリラはプール自体は多いのですが、子供用のプールは少ないです。1個くらいですね。これだけプールが多いなら、子供用のプールがもっとあってもいいのではないかと思います。子供用プールがほぼなかったので、そこがbadかなと思いました。

シャングリラは接客もややドライでした。ドライという程ではないのですが、普通、と言いますか。キッズフレンドリーという感じもなく、普通のホテルの対応という感じでした。凄くマイナスという程ではありませんが、プラスでもありません。なので、ちょっとbadポイントとして挙げさせていただきました。

こういったgoodポイントやbadポイントを総合評価して星4.3という評価になります。

シャングリ・ラ マクタン セブの写真

シャングリラをイメージしていただくために、いくつか写真を用意しました。

左上が部屋の写真です。リビングルームの写真で、そんなに広いという部屋ではなかったです。

左下がベッドルーム。こちらは謎に結構広かったですね。ベッドルームは快適でした。もうちょっとリビングが広かったらいいなという感じがしました。

やけに広かったのがベランダ、上の真ん中の写真です。凄く広くて、子供がラジコンをベランダで運転しているところの写真を撮影しました。

セブは結構暑くて、ベランダにはちゃんと屋根もあるのですが、昼だと暑くてあまり出ませんでした。あまり活用しませんでしたが、時期やタイミングによっては良い可能性もあります。ここが良いポイントだったかなと思います。

その下がレストランのひとつです。中華で、ここが凄く美味しくて2回くらい行ってしまいました。このレストランは美味しくていいなと思いました。こういった広くてキレイな、いろいろなジャンルのレストランがいっぱいある感じです。

右上が行けなかった大きい方のキッズルームです。

凄く長い滑り台があったり、アスレチックがあったりして、入れたら最高でした。子供が「入りたい」と泣いてしまって、行けたら凄く良かったなという感じでしょうか。小学生以上のお子さんなら凄く楽しめるのではないかと思います。

右下がプールです。こういったプールがいっぱいある感じでしょうか。
と言うのが、シャングリラの写真でした。

フィリピン・セブ島『デュシタニ マクタン セブ リゾート』

次が『デュシタニ マクタン セブ リゾート』です。

私も結構海外には行きますが、今まで聞いたことがありませんでした。タイ系列の資本のホテルチェーンらしくて、タイでは有名だと聞きました。その系列ホテルがフィリピンのセブに出店しているということで、行かせてもらいました。

私は2010年代によくセブに行っていたのですが、2020年代、十数年あるいは7〜8年ぶりに久しぶりにセブに行きました。
セブによく行っていた当時はなかった比較的新しいホテルということで、ちょっと楽しみにしていました。

デュシタニ マクタン セブ リゾートの立地/日程

立地はセブ国際空港から車で約35分です。

シャングリラを通って行くので、シャングリラよりさらにビーチ寄り(端っこの方)に15分くらい行ってこのホテルに到着という感じになっています。空港からの利便性で言うと、シャングリラの方が上です。

デュシタニはちょっと奥の方にある感じですね。

宿泊日程は2025年3月26日〜29日で3泊4日ということになっています。

デュシタニ マクタン セブ リゾートの部屋/料金

部屋は「エグゼクティブスイート2ベッドルーム」ということで、2ベッドルームで広々と泊まらせていただきました。シャングリラより1部屋多い部屋に泊まった感じです。

料金はシャングリラと同じように大人2名、幼児2名、朝食付きのものになっています。なので、1泊10万円弱くらいです。

デュシタニは1部屋多い2ベッドルームで、平米も広くてシャングリアと同じ料金くらいになっているので、価格設定(平米単価)で言うとシャングリアの方が高めじゃないかなという印象です。デュシタニの方がちょっと割安な印象です。

デュシタニ マクタン セブ リゾートの評価/感想

デュシタニの評価は星4.7です。
シャングリラが星4.3だったので、個人的にはデュシタニの方が良く、評価が高かったと考えています。

デュシタニ マクタン セブ リゾートのgoodポイント

Goodポイントはキッズフレンドリーなところでしょうか。皆ニコニコして子供に対して英語とかで話しかけてくれたりとか、抱っこしてくれたりとか、「え、そんな暇あるの?」とは思いましたが、いろいろ構ってくれたので、凄く子供は嬉しそうでした。楽しく過ごさせていただきました。

あとは、凄く広くて快適ということでしょうか。

シャングリラより狭いのですが、物があまりなくて(物があまり密集していなくて)、何もない空間が結構たくさんありました。そういった意味で広くて快適でした。密集していなくてよい、と言うのでしょうか。

ここ4、5年くらいにできたホテルなので、新しくてキレイなところも良かったと思います。

あとは、大きなプレイルーム。ここが凄く良かったです。3〜4歳の子供にはうってつけでした。ちょうどいいサイズの良い感じのプレイルームがあったので、そこで凄く遊べたというのが良かったです。うちは3泊しましたが、3回くらい行って2〜3時間遊んでいました。

プールはシャングリラのようにたくさんはありません。主に1箇所で、いくつかのセクションに分かれているような感じです。

中にはキッズ向けのプールもありました。キッズ向けのプールがしっかりあったのが良かったですね。浅くて子供が遊べるプールがそこそこ広いエリアありました。プールはそこでずっと遊んでいましたので、それが凄く良かったなと思います。シャングリラにはそういうところはなかったので。

最後のgoodポイントがビーチです。ビーチが近くて、さらにそこに魚がいっぱいいるというのは良かったですね。

ビーチに朝食とかパンを持って行って(本当はダメかもしれないですけど)、魚にあげたりすると集まってきて、子供が凄く楽しめるわけです。網を持って行って獲れば良かったと、今になって思います。魚など生き物好きの子供にはとても良い環境ではないかと思います。

デュシタニ マクタン セブ リゾートのbadポイント

badポイントは、相対的にシャングリラと比べると、空港やセブシティからやや遠いというのがbadポイントかなと思います。空港から気持ち10〜15分くらい遠いというイメージでしょうか。

あとは、シャングリラと比べるとレストランが少ないところ。

レストランは4箇所、5箇所くらいと十分にあるのですが、3泊するとセブのホテルで過ごすことが多くなるので、ずっと滞在することを考えると物足りないかなと思います。レストランがもっとあればいいなと思いました。このレストランが少ないところがbadポイントです。

こういったポイントを総合すると、badよりgoodの方が非常に大きくて、印象も良かったので、評価としては4.7です。シャングリラの4.3と比較しても、デュシタニの方が非常に良かったのではないかという印象です。

デュシタニ マクタン セブ リゾートの写真

こちらがデュシタニの写真です。

左上が2ベッドルームのリビングです。リビングはかなり広々としていて快適でした。

左下はベッドルームです。ベッドルームは2箇所ある感じで、2つもベッドルームはいらないのですが、2つあると広々として、子供もかくれんぼをして遊んだりして、非常に楽しめました。良かったのではないかと思います。

左から二列目の上に関してはお風呂です。お風呂も非常に広々としていて良かったと思います。

その下の写真がプールです。奥が大人のプールで、手前側がキッズプールになっています。

プールは写真で見るより広くて、キッズが楽しめるプールも非常に広かったです。そこが凄く良かったなと思います。奥の大人プールはインフィニティプールみたいなイメージになっています。こちらも良い感じになっています。

その右上がキッズルームです。4枚の写真はすべてキッズルームになっています。

キッズルームには遊べるアトラクションのようなものがたくさんあって、右下のように「落ちないように歩いて行くようなアトラクション」や、「自分で着るシャツを工作できる(色染めでき、持ち帰りできる)」ようなところもあって、それも凄く良かったなと思います。シャツは今でも着たりしています。

左下の写真はイベント。シャツだけでなくギターを作ったりとか、絵を描いて遊んだりですね。そういったところも非常に良いかなと思いました。

セブは外が暑いので、日中にずっと外にいるわけにはいきません。中で遊ぶことを考えると、キッズルームが充実しているホテルの方が、うちみたいに小さな子供のいる家庭にとっては良いのではないかと思いました。

今回は「フィリピン・セブ島の2大ホテル『シャングリラ』『デュシタニ』を比較紹介」という内容でお話をさせていただきました。
記事をご覧いただきありがとうございます。

本記事の著者

世古口俊介
世古口俊介 代表取締役
プロフィール
2005年4月に日興コーディアル証券(現・SMBC日興証券)に新卒で入社し、プライベート・バンキング本部にて富裕層向けの証券営業に従事。その後、三菱UFJメリルリンチPB証券(現・三菱UFJモルガンスタンレーPB証券)を経て2009年8月、クレディ・スイスのプライベートバンキング本部の立ち上げに参画し、同社の成長に貢献。同社同部門のプライベートバンカーとして、最年少でヴァイス・プレジデントに昇格、2016年5月に退職。2016年10月に株式会社ウェルス・パートナーを設立し、代表に就任。超富裕層のコンサルティングを行い1人での最高預かり残高は400億円。書籍出版や各種メディアへの寄稿、登録者3万人超のYouTubeチャンネル「世古口俊介の資産運用アカデミー」での情報発信を通じて日本人の資産形成に貢献。医師向けサイトm3.comのDoctors LIFESTYLEマネー部門の連載ランキング人気1位。
当社での役割
超富裕層顧客の資産配分と税務の最適化提案。
特に上場会社創業者の複雑な相続対策や優良未上場企業の組織再編に注力。
同社の代表として書籍の出版や日本経済新聞、週刊東洋経済、ZUUonlineなど各種メディアへの寄稿、投資教育普及のために子供向けの投資ワークショップなどを開催。

<ご注意事項>

  • 当社の所属金融商品取引業者等は株式会社SBI証券、東海東京証券株式会社、エアーズシー証券株式会社です。
  • 当社は所属金融商品取引業者等の代理権は有しません。
  • 当社はいかなる名目によるかを問わず、その行う金融商品仲介業に関して、お客様から金銭および有価証券のお預かりを行いません。
  • 各商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。

[金融商品仲介業者]

商号等:株式会社ウェルス・パートナー

登録番号:関東財務局長(金仲)第810号

[所属金融商品取引業者]

商号等:株式会社SBI証券

金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会

商号等:東海東京証券株式会社

金融商品取引業者 登録番号:東海財務局長(金商)第140号

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人日本STO協会

商号等:エアーズシー証券株式会社

金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第33号

加入協会:日本証券業協会

ご相談はこちらから
お名前*
お名前カナ*
メールアドレス*
電話番号*
第一希望日*
ご希望のお時間*
第二希望日*
ご希望のお時間*
面談場所*
ご相談を希望するアドバイザー
当日は代表の世古口が同席する場合がございます。
大まかな保有資産額を教えてください。*
ご年収を教えてください
当社を知ったきっかけ*
ご相談内容
利用規約*
上記でご入力いただいた内容は、当社からの連絡や情報提供などに利用するためのもので、それ以外の目的では使用いたしません。
また、その情報は、当社以外の第三者が利用することはございません。(法令などにより開示を求められた場合を除きます)
詳しくは、個人情報規約をご覧ください。
https://wealth-partner-re.com/policy/